3月6日(木)晴れ
今日、子供センターの外階段工事が竣工しました。
お客さんのJ社の倉庫外部の塗装見積依頼があり、現調し実測してきました。
明日早速、見積書作成します。
昨日、初めて海外在住の日本の方からメール問合せがありました。びっくりしたナー。 早速返事を送付したいと思っています。遠方より有難う御座いました。
3月6日(木)晴れ
今日、子供センターの外階段工事が竣工しました。
お客さんのJ社の倉庫外部の塗装見積依頼があり、現調し実測してきました。
明日早速、見積書作成します。
昨日、初めて海外在住の日本の方からメール問合せがありました。びっくりしたナー。 早速返事を送付したいと思っています。遠方より有難う御座いました。
3月5日(水)晴れ時々曇り
今日は、啓蟄です。啓蟄とは、暖かくなり冬篭りをしていたいろいろな虫が、
地中から地上に這い出してくる頃と言われています。
でも今日は寒いです。
自家菜園の梅の木もちらほら咲き始めました。全国の桜の開花も、 例年より若干遅れるそうです。
昨日は、ひたちなか市の子供センターの外階段の塗替えに入りました。
サビお落とし(ケレン)で電動サンダーを半日使っていたら、腕や肩や腰が
痛くなって、夕方マッサージに行くはめになりました。年は取りたくないねー。
職人さんは土浦へ出払っていますので一人で頑張っています。
年を取っても、まだ必要とされているんだと思ってやるしかないです。
写真は、「施工写真」へ掲載します。
2月29日(金) 暖かな一日
今日は、暖かでした。大洗の別荘のデッキ塗をしてきました。
HPを見ると、暖かくなってきたせいか「施工写真」を見る方が
多くなりました。塗替えを考えておられる方が見るのでしょうかね。
これから、塗替えの時期です。充分検討して実施してください。
明日は、竜ヶ崎市へ雨漏りの現調に行きます。雨漏り箇所が
分からないので見て欲しいとの事で、高圧で水を掛けて調べます。
結果は、又あした・・・。
2月24日(日)晴れ 春2番大荒れ
春一番、二番と、土日2日間大荒れです。
大荒れの強風の中、職人さんは頑張っています。感謝です。
今朝、ひたちなか市のお客さんより電話があり、車庫の屋根が
強風で飛ばされてしまった、との連絡を受けました。午後、現場
を見に行きました。見事に屋根の波型プレートが無くなっていました。
後日、修復する事にしました。
私のお客さんは、皆さん、家の事で何があっても連絡をくれます。
何でも対応するようにしていますので、重宝がられています。
結構この強風で被害は出ている事でしょう。
先週の火曜日は、当HP訪問者が129人ありました。
ご訪問、誠に有難う御座いました。1日の来訪者記録更新です。
またまた、明日から頑張るゾーー。
2月22日(金) 暖かな1日でした。
20日に土浦の保育園の工事契約をしてきました。
工期は3月末日までです。忙しくなります。
指定された色の見本板を何種類か作成中です。
来週より着工です。
現在進行中のお客様に、急に追加工事の依頼がありました。
この先の工事との重複で、工期的に困ってしまいましたが、
何とか友人の応援をいただき無事に完工できそうです。
明日から又、市内のF様邸の塗替え工事に入ります。
いよいよ季節も良くなりそうです。水戸の観梅デーも始まりました。
私の畑の、梅も蕾が大きく膨らんできました。もうちょっとで開花
する事でしょう。今年も梅の実が沢山実る事を願っています。
毎年、梅干を作っています。一度も失敗した事はありません。
私の代では食べ切れません。30年もの前の梅干もあります。
皆さんも、梅干つくりに挑戦しては如何ですか?。
ご希望なら、レシピをお教えします。お気軽にどうぞ
2月19日(火)晴れ 日中暖かな1日
大変恐縮な、リンク以来のメールが届きました。
素晴しい内容のブログです。
早速、リンクさせていただきました。皆様も一度ご覧下さい。
リンクページの 「つきを呼ぶ感謝の言葉ブログ」 です。
明日で、大洗の別荘の内部塗装は完了です。
午後、次の現場の契約に行ってきます。釣は出来ないナー残念。
2月18日(月)晴れ
日中は幾分暖かでした。天気予報によると水曜日は
暖かくなりそうです。
仕事のほうは、3箇所とも順調に推移しています。
水曜日は、早めに工事が終わりそうなのでフナ釣りに寄って
こようかな。暖かくなりそうなのでフナも餌を待っているような
気がします。 ・・・・・。
春休みに、子供さんを預かる事になりました。中3の男子です。
栃木から来ます。ちょっと横道に逸れそうなので、親御さんが心配で、
本人ともども昨日相談に来られました。今までにも、何人かの子供さんを
お預かりしていますので心配はしていません。
4月に高校入学なので、春休み中の行動が心配なようです。
環境を変えた所で、よく諭して上げようと思っています。
何所の子供でも可愛いですよ。
2月17日(日)晴れ 北風サ〜ムイ
10時ごろ趣味の寒鮒釣に出かけました。
12時半頃までに6匹釣りました。このポイントは、畳半畳ほどしか
ありません。誰も知らない穴場です。行けば必ず釣れます。
今まで坊主(釣果ゼロ)はありません。
15日は、仕事帰りにちょっと寄って来ました。2時間で8匹釣れました。
今日は、午後3時に来訪予定者がありましたので6匹で帰ってきました。
「耳より雑多情報」に温泉体験NO.9を掲載しました。次回は群馬の
温泉を紹介します。
「腰痛に効く温泉」のページに訪問される方が最近多いです。腰痛の
悩みの方が多いんですね。
2月14日(木)晴れ 風寒し
ひたちなか市のG様邸のリフォーム工事が完了しました。
昨日、帰り際に奥様よりプレゼントを頂きました。考えて見ますと
今日は、バレンタインデーでした。
お返しの心配をしなくてはならない羽目になりました。でも、プレゼントを
いただく事は嬉しい事です。義理チョコでも・・・。
床の張替えが完了し、ご家族の方に大層喜んでいただきました。
午後4:00.羽鳥駅前のアパートの床キズ補修をしてきました。
明日からは、又忙しくなります。
今日は、市内のF様邸仮設足場工事完了。
明日から、那珂町T様邸塗替え。大洗町・別荘内部オスモ塗装(新築) 。
となります。老骨に鞭打って頑張りましょうかね。
2月13日(水)晴れ 寒い北風
昨日より予定通りひたちなか市のG様邸の床リフォーム工事
を始めました。フローリングが、歩くたびにブカブカするように
なってしまったので、張替えです。
施行写真をご覧下さい。
しかし、今日も寒かったですね。雨が降っても、今年はなかなか
暖かくなりませんね。ちょっと変ですよね。でも、昨年の夏が異常に
暑かったので、今年の冬が寒いのかもしれません。
そのうち暖かくなるでしょう、待つしかありませんよね。
そうそう、11日の午後、久し振りで常澄の田んぼの中の細へ寒鮒
釣に出かけました。
釣果は、2時間ほどで3匹でした。魚も釣れなくなったです。
他の釣り人は、ボウズ(釣果ゼロ)のようでした。以前はよく釣れたのに
今度は春の、乗込み時期に行こうと思います。
2月10日(日)晴れ 北風強し
2月に入り、節分すぎてから来客(相談者)が多く、6日から今日まで
毎日2人ずつありました。皆さん夕刻にお出でになりますので、ブログを書く時間
が遅くなり、この数日間書けませんでした。
昨日は、神奈川県と千葉県からお出でになりました。ご苦労様でした。
工事のほうは、今週より忙しくなります。
2月は寒い時期です。誰しも体調に留意してお過ごし下さい。
2月6日(水)雪〜みぞれ〜雨 寒い一日
今日は、1日PCに向かい見積作成等をしてました。
実は、今日は私の誕生日です。一歩一歩冥土に近づいて行きます。
残りの人生を、如何に生きるか何時も考えています。
自宅の自作デッキが出来上がりました。
巾2700・W=900
木製デッキ・手摺付き
結構上手く出来ましたでしょう。この程度なら請負います。
「心と生き方のために」をリンクではなく、文章を貼り付けました。 子供さんを持つ親御さんは、是非ご一読下さい。
2月に入り、連日100人を超える方々がHPに訪問く下さって居ります。
本当に有難う御座います。
2月5日(火)晴れ
午前中、見積依頼のお客様の現場調査に行ってきました。
ひたちなか市湊のO様邸・水戸市内のS様邸。そして14日より架設工事に入る
市内のF様邸。3ヶ所を廻ってきました。早速見積をします。
自宅のデッキは、今日完成しました。明日にでも施行写真を掲載します。
昨日は、土浦に新築工事中の保育園へ色見本を届けに行ってきました。
現場着工は2月末〜3月になると思います。若干、工事見積り依頼・施行依頼が
届いています。今年も何とかなるでしょう。
有難い事です。感謝・感謝です。
2月2日(土)晴れ
明日は節分です。あまり天気は良くないようです。
節分は、字の通り時節の変わる日です。即ち、節分の翌日から2008年になります。
昨日、今日は、自宅南面の濡れ縁が腐蝕したので、撤去してデッキに作り変えをしました。
出来栄えは、結構なものですよ(自画自賛)。後日写真掲載します。
この程度なら、私が格安で引き受けます。
何故、今施行したかと言えば、節分を過ぎると方位学上、本年は南に五黄殺、北に暗剣殺(六白金星)でこの方位に向かって、家の工事等をする事はどなたも大凶方位なのです。その方災は、五黄土星(五黄殺)が中宮に入った時(5年後)に被るからです。皆さんも南・北方位の工事は、本年は控えたほうが良いかと思います。そんな訳で、節分前に施行したわけです。
特に、五黄土星・六白金星生れの方は、五黄殺・暗剣殺(六白金星)と本命殺・的殺が重複していますので特にご注意下さい。
2009年については親父のブログページをご覧下さい。
これから、九勢(星)気学及び方位学の講座を開設したいと計画しています。
少しの間お待ち下さい。乞うご期待。
1月29日(火)雨
「春先の雨は降るごとに暖かくなる」と言われているように、早く暖かくなるといいですね。 今日は、前回「心と仕事のために」の続き「心と人生のために」をまとめましたので「知っておきたいコーナー」へ記載しました。親御さんは是非ご一読下さい。
今朝、東京の工務店より予ねて依頼があった、大洗の別荘の建築現場で打合せをしてきました。殆ど内装の塗装です。塗料は、オスモカラーが指定です。この物件は、メーカーからの推薦で当社に問合せがあったものです。大きな物件ではありませんが、推薦に恥じないような 施行をしたいと思っています。
1月28日(月)晴れ
いよいよ1月も残り少なくなってきました。
当社HPを立ち上げて丁度1周年になります。
多くの皆様のご訪問有難う御座います。1月も、1日100人以上の来訪日が2日間ありました。
心より厚く御礼申し上げます。これからも塗装・リフォームの他にも種種雑多な情報を提供して
ゆきたいと思っております。今後とも、当HPへのご愛顧を宜しく御願い致します。
今日は、埼玉県の方が、わざわざ相談に出向いてくれました。2時間ほど、いろんな話をして
帰られました。今月は、「何でも相談」を見てお尋ねになる方が10組ほど御出でになりました。
今年は相談の件数が増えて忙しくなりそうな気配がします。
「忘己利他」の精神で頑張ります。
近日中に、「心と仕事のために」の第2弾を掲載する予定です。乞うご期待・・・・・。
1月26日(土)晴れ 無風
昨日、山形県の友人から桜の枝が送られてきました。
毎年送られてきます。地域活性化で作っているそうです。
「啓翁桜」と命名してあります。蕾がぎっしり付いて近日中
開花すると思います。寒く、あまり花のない時期に開花して
楽しませてくれます。お礼の電話をしたところ、雪かきで
毎日大変だそうです。
今日、塀リフオームの写真を掲載します。予算が少ないので 私が仕上げました。出来栄えをご覧下さい。
1月25日(金)晴れ
4日ほどブログが書けませんでした。
今週は、各新年会、賀詞交換会、表彰祝賀会等大変多忙な
週でした。アルコールが入り、又帰宅が遅くPCに向かう時間が
取れなくて過ぎてしまいました。
明日から、平常に戻れる予定です。では又・・・・・。
1月21日(月)曇り 風があり寒い日
今朝起きたら雪はなかった。天気予報外れ、良かった。
昨日、塀の取り付け工事が終わりました。6時まで掛かってしまった。
曇っていたけど風もなく寒くはなかったです。
夕食は、「正華」でネギラーメンと餃子でした。ネギラーメンは他店では
結構辛いですが、正華のは本来のネギの辛さのみなので美味いです。
若干、生姜が入り身体も温まります。餃子は何時食べてもグーです。
今日は、マミーの定期健診日で10時半ごろには帰ってきました。
塀の仕上げ塗装をしました。完了です。明日にでも写真を掲載します。
1月18日(金)曇り
昨日は、久方ぶりの積雪を見ました。寒かったですね。 積雪、2cm。寒風にもめげず塀工事の下ごしらえをしました。
今日も寒かったですが、塀の裏面にあたる部分の上塗り塗装をしました。
明日は、いよいよ部分取り付けをします。材料(木材)不足分を
今日買ってきました。1万円程度です。これで、材料費(木材)
合計4万円程度になりました。(矢形の板の巾が若干狭いため
少し木材使用量が増えた為)
pm3:00より、三の丸ホテルでの茨城県建築士会の賀詞交換会に
出席してきました。260人ほどの出席者で賑わいました。
お酒が入っているので、今日はこれでおしまい。
担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし
人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。
〒310-0836
茨城県水戸市元吉田町1745-15