9月20日(木)残暑

今日から彼岸入りです。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますがこの暑さは何でしょう。

午後にマミーと二人でご先祖の墓の掃除に行ってきました。

元気で居られる事に感謝しながら墓石をきれいに洗って線香をたむけてきました。

人間は勝手なもので、寒ければ早く暖かくならないかな、暑ければ早く涼しくならないかなと言います。

人間も自然の生き物ですから自然の成り行きに身を任せればいいと思うのですが、如何でしょうか?

どなた様も体調に留意してこの暑さを乗り切りましょう。

9月16日(日)晴れ 残暑
残暑お見舞い申し上げます。
3連休如何お過ごしですか。熱中症に気をつけましょう。
今朝、花火の音が3回しました。運動会のシーズンです、あちこちで運動会が開催されています。お出かけの節は暑さ対策を十分して下さい。
昨日は、菜園に行きミニ耕うん機で畑を耕して大根・あぶらな・からしな・水菜・ホウレンソウの種を蒔いてきました。
暑かったです。パンツまで汗でびっしょりになりました。
今日は、ジャガイモを植えようかと思いましたがあまり暑いので止めました。タマネギの種を家で容器に蒔く事にしました。
秋の彼岸に20日より入ります、26日が彼岸明けです。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが今年はどうでしょうかね。
「彼岸」については「知っておきたいコーナー」へ掲示しますのでご覧下さい。
9月14日(金)晴れ
午前中、補修工事をしてきました。あつかったですねぇ。
今日は、何年か振りに日本オスモの社長が来訪予定です。
東京支社より電話があり水戸駅着pm2:30との事でしたので迎えに上がりました。
久し振りに会った社長は幾分細身になりましたが元気でした。
自宅でいろいろ積もる話をしました。
この3年間は病気との闘いで大変だったようです。胃ガン手術・膠原病・股関節手術としたそうです。細身になった理由が分かりました。でもそれを乗越え元気になられたのを見て安心しました。
私の女房の病気のことを心配してくれていたようです。元気な様子を見て
喜んでくれました。
社長と私は同年で出生日も4日違いです。私のほうが4日兄貴です。
それにしては随分稼ぎがちがうなぁ、しょうがねぇか。
日本オスモでは今度、別会社でドイツワインの輸入販売・ドイツ住宅の輸入販売も始めたとの事です。以前にワインを頂いて飲んでいました。
ドイツ住宅のパンフを送ってくれる事になりました。
後日、HPに掲載します。
次、又元気で会うことを楽しみに水戸を発って行きました。
久し振りの再会で気分いいです。今夜は酒が美味そうな気がします。
9月12日(水)雨のち曇り
今朝は結構雨が降りましたね。
カラーデッキのチラシを作りました。
茨城県内の設計事務所の皆さんに配布する予定です。
事務所(4.5坪程の小さな)の片付けをしました。
カタログや封書等古いものが山積していましたので廃棄しました。お蔭様ですっきりしました。
たまには片付けしないと駄目ですね。
秋の長雨のようですね。
知人夫婦と日帰りで、那須の温泉に行く予定をしていますが、天気が悪くては出かけられません。
現在、チャンスを伺っています。
行ってきたら又報告します。
当社のHPを訪問いただき誠に有難う御座います。
HPを開設して早いもので9ヶ月となりました。
毎日、分かり易い正しい情報を掲載しようと取り組んできました。
結果・9月10日(月曜日)の訪問者件数が108件ありました。
7月の102件を超える新記録です。
いかに皆様方が塗装に関する情報を欲しておられるかが伺われます。
塗装以外の情報も数多くご覧になっておられます。
これからも出来る限り多岐にわたる情報を掲載して行けますよう努力をしてまいる所存です。
今後とも当社HPをご愛顧頂きますよう宜しくお引き立てのほど御願い致します。
感謝・感謝です。
9月11日(火)曇り時々雨
晴れてもセミの声が聞こえなくなりました。
今日はマミーが鮭の生筋子を買ってきたので早速キレイに洗って醤油漬けを造りました。
明日の朝、食しようと楽しみです。
娘の東京の知人から大粒の梨が送られてきました、東京産の梨でした。水分が多く美味しかったです。
セミ・鮭・梨と秋に気配を感じます。
「知っておきたいコーナー」へ世界で愛用されているカラーデッキの紹介と水性塗料の記事を掲載しました。
プロ向けですが一般の方もどうぞ。
又明日も天気は良くないようです。
9月10日(月)雨 うっとうしい天気
朝から雨でした。途中で雷雨となり結構降りました。
何となく蒸し暑い一日でした。
今日、HPの表示の変更をしました。
「道義的人間真理研究所」を他のHPへ移動する事にしました。
リンク先に掲示しました。
これからも宜しく御願いします。
今週はずっと天気は良くないようで秋の長雨の気配がします。困るの事よ・・。
仕事に影響が出ます。
と言っても自然には逆らえないです、自然のなすがままに行くしかないでしょう。
人間も自然の生き物ですからねー。
9月8日(土)快晴・残暑
台風一過。残暑厳しかったですね。
昨日の風で菜園が心配で行ってきました。茄子が何本か傾いていましたので直して来ました。結構揺さぶられたもようです。
台風のたびに怪我人や死者が報じられますが、風雨の強い時には、出かけたり屋根に上ったりしないで家の中にいる事が一番です。
何時も思うのですが何でそうなのかなー。
倉庫の方も何事も無かったので安心しました。
次女の要望で「水戸ののし梅」を送って欲しいとの事でマミーと一緒に買いに出かけて宅配で頼んできました。
月曜日午前中必着です。
それと光電話の勧誘電話が多いですね、頭に来ますね。
もうとっくに光通話にしているのに。NTTさん何とかしろよ。と言いたいです。
明日は全国的に日曜日です。ゆっくり休んでください。
9月6日(木)雨・晴れ・雨
いよいよ久し振りに台風到来です。秋台風は関東地方へ来る事が多いようです。
今日は、台風対策で菜園に行ってきました。茄子の最盛期です。枝を倒されないように支柱を立ててきました。
又、アスパラも採取してきました。
途中の「田んぼ」稲の穂が実り頭を垂れています。台風によって稲が倒れるようで心配しながら見てきました。
家の周りの点検もしましたが心配です。
今日まで塗装技術の全国競技大会が岩手県で行われています。本県からも水戸から2名の選手が挑戦しています。台風の最中に帰ってくる予定ですが心配されます。
現場担当の皆さん、足場のシートは必ず外してください。足場が倒壊したりするとご近所にも迷惑がかかります。ご注意下さい。
9月6日(木)
昨日、無事に水戸市内I社様のリフォーム工事が竣功致しました。
最後まで気持ちよく工事をさせていただきました。
これ偏に施主様の人間性と当社を信頼して頂いたたまものと一同感謝いたしております。有難う御座いました。
皆が気持ちよく作業できる事がお互いに納得できる良い施行が出来る物と思っています。
台風が関東地方を直撃のようです。十分注意しましょう。早く通過する事を願っています。
水戸市のO様邸の外壁目地の現況を「知っておきたいコーナー」へ掲載いたしました。
自宅の外壁の状況もたまには点検確認してください。
9月3日(月)晴れ
疲れますねー。
2日ほど涼しかったら今日又暑い日でした。寒暖の差が
激しいと身体がついてゆけません、これが疲労の原因ではないかと思います。
これからは残暑の時期です。
台風も発生しているようです。
秋は、残暑の秋・実りの秋・食欲の秋・台風の秋・旅行の秋・いろいろの秋があります。
残暑に負けずに頑張りましょう。
9月2日(日)晴れ
I社様のリフォーム工事も大詰めを迎えました。
今日は、外部パーゴラの下塗り・門扉の塗装をしました。
午後5:00新規のG様ご紹介のお客様との打合せをしてきました。後日、お見積を提出します。
現況を見ましたところ以前2回ほど塗替えをしたそうですが、外壁ボードのシーリングを直さずに塗装施行したようです。目地シーリングがひび割れが著しく全て打直しをするようです。前回施行の手落ちです。
屋根も浮きハガレが多く見られます。下地処理に問題があったように思われます。
先日当社のHPをご覧になりお問合せ頂いた市内のO様邸は、築5年の家ですが、外壁はまだ問題はありませんが外壁サイディングの目地シーリングがひび割れが著しく目地下地が見える状況です。
雨漏りが懸念されます。近日中に見積を提出する事になりました。
9月1日(土)曇り
9月になり今朝は寒いくらいの陽気でした。
想わず長袖シャツを着ようかと迷いました。
I社のリフォーム工事の状況はお蔭様で内部完了の運びとなりました。
あとパーゴラの塗装で竣工です。
つくば市の住宅新築現場の内部塗装に、今朝2人行きました。遠いので大変です。4日までの工期です。
明日は日曜日ですがI社のパーゴラの塗装をします。
雨の降らないうちに仕上げたいと思っていますので日曜作業をします。
竣工したら「施行写真」に掲示します。
今日も1日ご苦労様・・・。
8月30日(木)曇り
天気予報では雨のわけでしたが降られずにすみ1日得した感じです。
水戸市内のI社様の玄関庇の屋根工事に板金屋さんが来て施行してくれました。雨に降られなかったので無事完了。
土浦の大岩田小学校の耐震補修工事に二人行きましたが
これも降られずに完了しました。
お天気商売は毎日の天気が気がかりです。
8月も最終日を迎えてしまいました。何かとせわしい一ヶ月でした。
I社のリフオーム工事も後3日程度で終了予定です。
明日も雨が降らないように祈ります。
8月29日(水)曇り時々晴れ
第2回茨城県建築士会の大納涼会が130名参加で三の丸ホテルで開催され参加して来ました。
建築士と我々賛助会員との交流の場として開催されたものです。
pm5:00〜7:00まで開かれ結構盛り上がって終回となりました。
久し振りに会った設計の先生方とお会いできて結構楽しい時間を過ごすことができました。
出来れば、月末は多忙なのでを避けて欲しいと思いました。
8月28日(火)晴れ
水戸市内I社様のリフォーム工事状況は、今日も左官屋さんが二人で和室の既存壁(ジュラク壁)を剥して漆喰壁(白)で仕上げました。既存の下地が凸凹で仕上げに苦労してましたが、しっかり仕上げてくれました。施主さんも満足していただいたようです。
残りは、玄関庇の工事の板金屋さんと塗装工事となりました。
施行状況は順次「施行写真」に掲載します。お楽しみに
明日はあまり天気が良くないようですが内部の工事を順次施工しようと思っています。
8月27日(月)快晴 暑い
土曜日に水戸市内I社様のリフオームの木工事(大工工事)が完了しました。
内部の棚・パーゴラ作成で完了でした。
今日は、外構工事のブロック面の左官仕上げをしてもらいました。
平滑仕上げで塗装仕上げをします。
明日は、和室改修の壁面の仕上げを除去して漆喰仕上げをします。
暑さも今日までと報道されました。もう猛暑はたくさんです。
安倍内閣の組閣の報道がされています。どうでしょうかねー。
昨日、昨年塗替えをした平須団地のG様よりお客様のご紹介を頂きました。
有難う御座います。感謝です。
又、見川町のO様より当社HPをご覧頂き見積の依頼がありました。
両者の期待に応えられるように頑張りまーす。
感謝の2日間でした。
8月22日(水)猛暑
バテ気味です。
昨日は畑に行けなかったので朝のうちに行ってきました。
茄子とアスパラを少々採取してきました。雨が降らないので土が乾燥して硬くなっていますので野菜には良くありません。
市内のI社様のリフォームも終盤を迎え、内部の棚の作成や外部のパーゴラの作成と順調に進行しています。
午後2時に日本オスモの東京支店長が来訪し、新しい塗料の開発等の話をしてゆきました。
東京都は全ての塗料のVOC(揮発性有機化合物)の検査を実施しているとの話です。検査に引っかかったメ−カーが数社あったようです(自然塗料を含め)。
オスモカラーは大丈夫だったそうです。狙いは「地球環境保護」で
メーカーはNOVOCの塗料の作成を余儀なくされそうです。
地球・人間・環境等に害の無い塗料の開発が望まれます。
せっかく東京から来ましたので、今朝採取してきた無農薬の茄子を
お土産に持たせてやりました。たいそう喜んでいただきました。
来月の14日には社長が来訪したい旨の連絡がありました。
久し振りに会えるのを楽しみにしています。
昨日は、土浦の老人ホームの社内検査があり若干の手直し(汚れ落し等)を指示されましたので2〜3日のうちに手直しに行きます。
夕刻6時半頃やっと雷雨がありました。現在も雷鳴がとどろいています。今夜は涼しく過ごせるといいなー。
8月19日(日)快晴
昨日との温度差が暑さを感じさせます。
甲子園の高校野球もいよいよ終盤に入り、こちらの方ももヒートアップしてきました。この時期はそれでなくとも暑いですよねー。
朝から快晴で市内のI社様のリフォーム現場は、大工さんが休まず作業をしてくれています。次の工事が詰まっているので盆休みの空白を取り戻すと言って頑張ってくれています。
施主様も、休日なのにお出で頂きお茶の接待をしていただき有難う御座いました。感謝しています。
午後2時に、昨日電話予約の相談者が来訪しました。
手狭になったマンションより引越したいのですがどの方位がいいでしょうかとの相談でした。このご夫婦も大変相性の良いご夫婦ですのでその旨教えてあげました。
いろいろ調べてアドバイスをしました。納得して帰られました。
その後、別の方が息子の結婚の相談に見えました。結納の日、結婚式の日取り等を決めて帰られました。新郎新婦、大変相性がよいので安心しました。末永いお幸せを祈願いたします。
今日の夕食は、回転すしでした。たまにはいいか・・・・。
8月17日(金)晴れ
お盆休みも終り今日から仕事始めました。
今日は風もあり過ごしやすかった一日でした。
水戸市内のI社のリフォーム工事も次の段階に入りました。
次の部屋の床を撤去して床下地の作成です。
帰郷していた娘も今日帰りました、何となくさびしい気がします。
昨日「ミミ」を洗ってやりました。嫌がっていましたが結構おとなしくしていました。何となくサッパリしたようです。
昨夜、古い友人が久し振りで尋ねてきました。積もる話をして有意義な時間を過ごせたと思っています。
久しく合わないうちに色々人生経験をしたようです。その経験をバネに前向きに生きていければいいと思います。
人生は「苦」なり。
明日は見積を提出に行きます。

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。