今日も楽しかったです。

令和7年5月28日(水)赤口 晴れ後曇 一白水星中宮日 ひのと とり

今日、午後正午過ぎに、くに子さんがお見えになりました。午後4時頃までいろいろな話をしてお帰りになりました。丁度、電話をしようと思っていたところでしたので、良かったです。私の気持ちが伝わったような気がします。これが、以心伝心でしょうか?(^_-)-☆
娘さんの所へ引っ越した分けですが、結構、若い人との軋轢があるようです?(>_<)
何かあったら私の所へ来るように言って上げました。
猫をかまってくれたりもしてくれました。相談の上、自宅のカギを持ってもらうことにしました。もし、家の中で、私が何かあったら家を空ける人が居ません。それでお願いをしました。午後から一杯、楽しかったです。

お米を搗きました
令和7年5月27日(火)曇 大安 九紫火星中宮日 ひのえ さる

今日、農協が運営している売店に買い物に行って来ました。丁度ブドウが売っていたので買い求めてきました。まだ高いですが、大好物なので買い求めました。その他ネギを購入してきました。帰宅して、天ぷらの準備をしました。サツマイモ・我が家独特のかき揚げ・牛蒡を揚げて、すぐ隣の友人宅へ連絡し取りに来ていただきました。天ぷらは少量上げるわけにはいかないので、何時も隣近所にお裾分けします。その後、搗いたお米が亡くなったので米搗きをしました。自分で持っています。残り全部で3升程でしたので全部搗きました。1回に五合搗けます。また来月になったら玄米を買ってこようと思います。2食で約二・五合炊きますので年齢の割に結構な量だと思います。(^^)/
今日もはっきりいない天気です。一日中曇りでした。このまま梅雨に入ってしまうのかと心配しています。

 

何処かへ出かけようと

令和7年5月26日(月)友引 曇り 八白土星中宮日 きのと ひつじ

今日は一日中曇りでした。多少霧雨が降りました。今日はくに子さんの誕生日です。同じ月曜日でした。Linnで誕生祝いの言葉を送りました。
出かけようと思い、手直しの現場に行って来ました。サイデイングがダメなようです。外部用のクリヤーで仕上げたのですが駄目のようです。愛弟子の仕事も見ながら、細い横溝のサイデイングでしたが、角々の変化(はがれ)が気になりますが、この面だけ同色で仕上げるようです。茨城町の奥様の親にその旨お話してきました。帰りに本屋へ立ち寄って来ました。特別買う本は無かったのですが、NHKの料理の本を購入してきました。参考書です。(^^)/
台所のカギが掛かっていませんでした。忘れたのかな?。薬の箱が空いていました。何となく気になりました。(>_<)

 

人はこのように生きなければ

令和7年5月25日(日)先勝 曇雨 七赤金星中宮日 きのえ うま

今まで、法華経の解説をしてきましたが、読んでいただけたでしょうか。
人生は短いです。常に相手のことを考えて対処しているでしょうか。

人の人生は様々ですが、常に相手のことを考えてあげているでしょうか?相手の幸せを考えて対応してください。自分より相手のことを考えて対応するようにと釈迦も言っています。
難しい事ですが、身近な人の幸せを願ってみてください。法華経の解説をしてきましたが、一人一人の人生の生き方を説いているのが法華経の言葉だと思っています。私は新興宗教に加入はしていませんが、人生の過ごし方を如実に書いているのが法華経のような気がして、この文章を読んでいます。


 

姪っ子からの電話

令和7年5月23日(金)大安 晴れ 五黄土星中宮日 みづのえ たつ

長兄の状況を知りたく姪っ子に連絡を取りました。話では元気にしているようです。面会は6月2日午後2時から54時の間のみ予約なしで面会が出来るそうです。その日まで待っている方が良いという話でした。
今日気が付いて草取りをしました。おしゃがみが出来ないので、腰が痛くなり一時間ほどで止めました。何度も腰を伸ばしたりして休憩をとりました。
プランターボックス4箱に、牛糞堆肥を入れ有機石灰を撒いて耕しました。次の種蒔きをするためです。天気が良いと気分も晴れ晴れです。もうすぐ梅雨入りですね。雨が少ないといいですね。植木鉢のナス・ピーマンが実を付けました。また、トマトも花を持ちました。楽しみです。(^_-)-☆


 

 

今日行いました。

令和7年5月20日(火)晴れ夏日 気温高し 友引 二黒土星中宮日 ゆちのと うし

今日、4人で誕生会を開きました。いい年をしてと、笑わないでください。
2・3・4・5月生まれの4人でしました。ケーキや昼食やツマミなどを用意して行いました。洋子さんだけが勤務(学童保育)を休めないので、12時過ぎに勤務先へ出向いて行きました。
残る3人で、いろいろよもやま話をしました。結局のところ、人間としての付き合いが薄れてきている、と言うことに落ち着きました。挨拶も昔のようにしない、出来ない。人生の基本が出来ていないと、言うことでしょうか? 親の教育が子供より先なのではないか(>_<)と言うことになりました。病院の話も出ました。いろいろな情報が入るし、人間としての話もできるので、このような集まりを続けたいということになりました。次回も何かの理由を付けて、楽しい集まりをしたいと思います。
一日楽しい日を送れたことに感謝です。

汗ばむような日でした
令和7年5月18日(日)赤口 気温の高い日 九紫火星中宮日 ひのと い

数日前から体調を崩してこのブログも休んでいました。今日は体調が戻ったようなので記載します。今日も暑かったですね(>_<)、庭はバラの花が咲き誇っています。シャクヤクは終わりです。今日は久しぶりで体調が戻ったので、隣の公園の遊歩道の散歩をしてみました。日曜日のせいか、中のグランドではサッカーやキャッチボールをしたりした子供達でにぎわっていました。一回りして帰宅しました。何となくふらつくような感じがしています。あまり無理は出来ないです。

大型連休も終わり

令和7年5月12日(月)赤口 三碧木星中宮 かのと み

母の日も終わりました。今日近くのホームセンターへ行き、カーネーションを求めましたが昨日、母の日だったので殆どが売り切れで、一種類だけ4本ありましたので2本購入してきました。マミーの仏壇前には、自宅の庭で咲いた、アイリス・ジャーマンアイリス・好きだったバラの花・それにカーネーションが飾ってあります。バラは赤・ピンク色・黄色・クリーム色等が飾ってあります。カーネーションを除き自宅の庭で咲いた花です。
毎朝・神棚・仏壇の水を替え、炊き立てのご飯・お茶を仏壇に挙げ、般若心経を唱えています。最後に「マミー有難う」と言って終了です。ご先祖様やマミーに届けばばうれしい。

 

通常の生活に早く戻ろう

令和7年5月8日(木)友引 晴れ 八白土星中宮日 ひのと うし

今日、天気が良いので菜園仕事をしようと思って、12時頃出かけましたが、チョットふらつくので途中で引き返しました。帰宅してベッドで横になりました。気分が良くなったので起き出しています。
次女がアメリカ ポートランドから帰国して、仮住まいの横浜へ行くと、ライン入りました。無事帰国出来てよかったです。早く会いたいです。
また、雨が降りそうです。体調に気を付けて生活してください。           大型連休も終わり、皆さんは通常の生活に戻りましたか? 通勤に通学に車にご注意を・・・・。

 

デパ地下

令和7年5月2日(金)雨 友引 二黒土星中宮日 かのと ひつじ

今朝は曇天で雨が今にも降りそうでした。いよいよ昨日から5月です。早いものですね?
角田さんに、メールしました。身体がなかなか空かない様なので、徐々に私物の片付けはするようにと注意しました。また、休ませるために、デパ地下へ一緒に行かないかと誘いました。直ぐに返信の電話が入り、すぐに行くとの連絡でした。グッドタイミングでした。
奥様の運転でデパ地下へ向かいました。いろいろ見て回りました。必要なものを買ってデパートを出て、帰宅しました。家に着いて、買ってきた「大判焼き」を二人で食べて、いろいろお話をして16時近くにお帰りになりました。娘さんが、おじちゃんはデパ地下で買い物するんだ?と驚いていたようです。雨が本降りになって来ました。今20時です。

 

晴れの一日でした。

令和7年4月29日(火)大安 晴れ 昭和の日 八白土星中宮日つちのえ たつ

昨日と今日とPCにかかると、詐欺と思われるメール画面となり中止しました。15秒ほど掛けてスイッチをシャットしますと、消えていました。皆さん気を付けましょう。絶対に電話はしない事です。茨城県の昨年の被害は900万円ほどあったそうです。
今年は、昭和100年です。そして今日は、昭和の日です。テレビでも昭和の時代に起こった事件を多く報道していました。今日は来訪者はありませんでした。晴れてよい日でした。近くのホームセンターへ、プランターの土・牛糞堆肥を買いに行って来ました。ついでに何種かの苗を買ってきました。土と牛糞を混ぜて植え床を用意しようと思います。苗は、茄子3本・ピーマン2本・ミニトマト2本・中玉トマト2本を買いました。すでに植えてあるキヌサヤエンドウは花が咲きました。楽しみです。キュウリは自分で種を蒔きます。

 

鉄道・飛行機・車もすごい人
令和7年4月26日(土)先勝 晴れ 五黄土星中宮日 きのと うし

今日は土曜日で、大型連休の始まりです。道路は混んでいます。ニュースによれば、新幹線も飛行機で出かける人も、コロナ問題の前に戻っているようです。私は元々連休や休日には出かけることはありませんでした。今は、独り身なので余計に自由ですが、休日には出かける気にはなりません。家でテレビでも見たり、菜園に行ってみたり、鉢に野菜を植える準備のために、土作りでもしようと思っています。皆さん体に気を付けて、どうぞ連休を楽しんで下さい。

2025-04-23

一人で

令和7年4月23日(水)仏滅 小雨 二黒土星中宮日 みずのえ いぬ

冷たい雨の一日でした。雨の日に肌着を買いに行きました。女房が亡くなって初めてです。
分からないので店員に聞いて買ってきました。途中、くに子さんから電話があり、お父さんの肌着があるので、着ないですかとの連絡でした。直ぐに着ると言って置きました。午前中門脇さんが集金を兼ねてお出でになりました。先日の菜園の草刈りの代金です。午後、くに子さんが、肌着と漬物桶を持っておいでになりました。娘さんの所へ引っ越したので、その挨拶に来たと言ってました。義理堅い人です。世間話などをしてお帰りになりました。2時間位いたでしょうか?。4時になるので帰りますと言ってお帰りになりました。一昨日は留守番をお願いして行きましたが、猫が、おとなしく言うことを聞いてくれたと言って頭をなでてくれました。ありがたいですね。(^_-)-☆

年1回の集まり

令和7年4月20日21日塩原にて

年一回の集まりが今年は埼玉県の主催で、塩原温泉で行われました。新潟・山形・群馬・埼玉・茨城の5人です。誰も夫婦同伴で来られましたが、私のみ一人です。皆さん元気で何よりです。美味しいお酒で飲みすぎました。各県では各自一番の技術者です。塗装にかけては出来ない事はない位優秀な仲間です。心を開いて話せる仲間です。私が一番年配者ですが皆さんに支えられて元気でやってます。水戸からは2時間チョット位で塩原へ行けます。
帰りに千本松牧場の売店でバターをお土産に買ってきました。他の人より早く出たせいか、12時頃には帰宅できました。帰って、愛ネコの面倒と雨戸の開け閉めを依頼した奥様がお見えになったので、お土産を持たせました。また、庭の草取りがなされていました。別な奥様が早朝に来られて草を取っていたそうです。今朝も草取りをしてくれたようです。会えなくて残念ですが、メールでお礼を言って置きます。お土産も渡さなくてはなりません。本当にありがとう。感謝感謝です。
そういえば今日、コダック社から一眼レフが届きました。一応は説明書にて使える様にはしたのですが、使用方法のCDが入っていたのでPCで見ようとしたのですが、どうしても再生できません。後日、PCの病院へ持ってゆこうと思います。
また不良メッセージが入りました。トロイの木馬は嫌ですね。先生の言ったとおりにすると消えました。

 

 

菜園に行って来ました。

令和7年4月18日(金)晴れ 大安 六白金星中宮日 ひのと み

今日、菜園仕事を4か月ぶりにしてきました。昨日草取りをして頂いたので、今日、耕耘をしてきました。もちろん、門脇さんに来ていただいて、見ててもらいました。軽く耕耘してきました。次回、牛糞を撒いて耕耘します。そろそろナス苗の植え時ですから。
多少疲れました。今夜は早めに寝ます。

 

来訪者三人

令和7年4月15日((火) 友引 曇り後晴れ三碧木星中宮 きのえ とら 

今日は15日、マミーの月命日です。墓所へ出かけようと思ったのですが、門脇さんから連絡が入りご夫婦で来るという連絡出した。まもなくご夫婦がお見えになりました。世間話などしてお帰りになりました。奥様の来報は久しぶりでした。帰った後、お寺さんに向かいました。マミーの眠っている墓に、誰かが菊の花を挿してくれたようです。花を取り換え線香を手向けてきました。もちろん父やご先祖様の墓へも線香を手向け、手を合せてきました。
昼すぎになってしまいました。久し振りの友人から連絡が入り、在宅の確認でした。その友人が来訪しました。彼は、胃がんを患いガンが2か所程に転移し手術をしました。食べることが、少量何回もですが、痩てしょげていましたが元気です。饅頭と串団子を持参してくれました。感謝です。その後近くのホームセンターへ出かけ愛猫のおやつを購入してきました。ついでにスーパーへ寄り、猫の好きなチータラを買ってきました。何だか今日はせわしかったです。

買い物

令和7年4月14日(月)先勝 曇り後晴れ 二黒土星中宮日  みずのと うし

昨日、酒樽を頂いたので、お昼飯を買いに行きました。お稲荷さんが好きなので、お稲荷さんと自分用にかつ丼を購入しました。帰る途中にくに子さんの所へ寄って、お稲荷さんを届けてきました。喜んでくれました。帰宅して、早速かつ丼を食べました。美味しかったです。明日は、見川稲荷神社へ補修に行こうと思います。

時々雨の気温の上がらない日

令和7年4月13日(日)赤口 曇り時々雨 一白水星中宮 みずのえ ね

雨が降りそうな天気でしたが、小雨が時々降って来ました。気温は上がらず寒い一日でした。くに子さんが来られて、こもかぶりの酒樽を持ってきてくれました。水を張って様子を見ようと思います。真新しい酒樽でした。天気が悪いので家で、テレビを見ながら過ごしました。樽は漬物に使おうかと思います。くに子さんは、家の片付けが終わりそうで、今月中に長女さんの所へ同居するようです。

何もなくて良かった。

令和7年4月11日(金)仏滅 曇り 八白土星中宮日 かのえ いぬ 

今日は、黒川さんの誕生日です。私の周りに2・3・4・5月と連続しての誕生日の方がおります。私が2月・何時もの友人門脇さんが3月・黒川さんが4月・くに子さんが5月です。誕生会は5月初めに行いたいと思います。黒川さんと、くに子さんが相談して決めたようです。黒川さんは、子供さんの面倒を見ているので、新入生等が来たばかりなので何かと忙しそうです。誕生日おめでとう、の電話はしてあげました。4人で顔を合わせるのが楽しみです。黒川さんが、来週は来られるそうで、庭の草取りをしてくれるそうです。
雷も雨も日中に来なくて、曇りでしたが静かな一日でした。

早めにPC

令和7年4月9日(水)天気晴朗 友引 六白金星中宮日 つちのえ さる

午前中は植木鉢のバラに水を、そして多少の草取りをしました。2時頃早めにPCに向かい、撮った写真を見て取り込みました。初めて新しいWindowsで見るので、ちょっと手惑いました。無事に取り込めました。

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。