2月3日(火)
今日は節分、午前中に吉田神社へお参りに行き、2008年が無事に
過せた事への感謝と、2009年の無事を祈願してきました。
節分は2008年の最終日です。旧暦では立春の4日から新年が始まります。
この日から暦上から春となりこの日が1年の始まりとされていました。
2009年は北に五黄殺、南に四緑木星が回座して北は五黄殺南は暗剣殺
となり大凶方位です。又歳破の凶は未の南南西となります。又、自分の星が
回座しているところは本命殺。その反対側は本命的殺となり凶方位です。
自分の星がどの方位に回座しているか確認してください。方位上は四緑木星は
大凶方位ののダブルとなります。
この方位への土木・建築工事や引越し・長期旅行・新規事始めは大凶です。
厄年は数え年で数え、男は25・42・61歳。女性は19・33・37歳とされています。
厄年とは人生の節目と言う年齢です。今迄の人生を振り返り全てにおいて無理を
しないようにとの戒めです。厄年に当る方は厄払いをして新たな出発とすると良い
でしょう。
今年厄年の生年:男子・昭和60年・昭和43年・昭和24年生まれの人。
女子・平成3年・昭和52年・昭和48年生まれの人。
先日も九紫火星・18歳の子供さんの大学受験で相談がありました。受験校は
住まいから真北(五黄殺大凶方位)に当りますので心配のあまりお母さんからの
相談でした。九紫火星と五黄土星は相性的には最高です。が方位的には大凶。
方位除けをお勧めしましたが、相談前に学校の南側に宿を取ってありました。
南は四緑木星(暗剣殺方位)です。出来れば相談してから宿を取って欲しかった
です。受験の結果が心配されます。自分勝手に事を起すと良い事はありません。
九紫火星の方は本年中宮です。良い方位は東南・北東・西方位です。
試験月・試験日が受験者本人にとっての空亡(天中殺)でない事を祈ります。
今年も皆さんにとって良い年でありますように。 あなたの天中殺(空亡)は?
心配や知りたいことがある方はご遠慮なくご一報下さい。
「知っておきたい耳寄り情報」もご覧下さい。
お問い合わせはこちらからどうぞ→相談コーナー