7月18日(金)

明日から小学校は夏休みに入ります。交通事故や水難事故には 十分注意しましょう。

最近、電話料金割引の勧誘電話が下火となったと思ったら、今度は
HPの勧誘電話が毎日3〜4回ほど掛かって来ます。大変迷惑な電話です。
それも必ずYAHOO(ヤフー)の名前を言ってHPを如何のこうのと言う電話
です。電話勧誘するのが仕事の営業会社でしょうが、迷惑千万です。
こういうのを迷惑電話と言うのでしょうね。それと投資話の電話も多いですね。
迷惑電話取締り法には引っかからないのでしょうかね。
営業電話、いい加減にしろよ。  

と言うような事で、少々怒っています。  では又・・・・・・南無。

 7月17日(木)

ここ数日間PCに向かう事もおっくうな感じです。ついブログの書き込みも途絶えがちです。 早くも夏バテ(暑さに身体が順応できてない)の兆候か?出来るだけ頑張って書きます。

菜園情報
茄子・キュウリ・インゲン豆が連日豊富に採取できてます。でも畑が乾燥していて夕立でも
来ないかなと願っています。菜園の物置(1.5坪)も出来上がりました。
ナスやキュウリは一日採取に行かないと大きくなりすぎてしまいますので、毎日行くように
しています。採れ過ぎた時は近所や知人に配っています。
無農薬・有機栽培ですので味は最高です。トウモロコシも、もう少しで採取できそうで楽しみ
にしています。

庭の敷石の間から伸び出たグラジオラスが開花間近です。肥料も無いのに良く咲くと思って います。又、小玉スイカも実を結びました。毎日見ています、育ち具合が楽しみです。

7月9日(水)

しばらくブログを休んでいたような気がします。
数日間、暑さの中での仕事をしました。PCに向かう気力もなくなってしまう程疲労困憊です。
今日は竜ヶ崎市まで雨漏り補修の工事に行ってきました。
何日か振りにPCに向かいメールを見ると、「ブログでHP」の会社から「用途別事例ページ」に当HPを事例として掲載しました、とのメールが入っていました。チョッと、こっ恥ずかしい様な気持ですが又、光栄に思います。これからも頑張ってHPの内容を充実させて行きたいと思います。「親父のブログ」にも力を入れてゆきます。
今日も非常に疲れています。夏バテ?ですかね。梅雨明けも真近ですね、昔から雷が発生
すると梅雨が明けると言われています。今年は雷が発生してもなかなか梅雨明けしません。
異常気象のせいですかね。    では又後日。

6月21日(土)

昨日、建築関連の加入団体の賛助会の全体会議が駅前のホテルで
開催され、出席して来ました。永い間役員を仰せつかっていましたが
今回の改選でやっと開放されるかと思っていましたが、今度は相談役
に推薦されてしまいました。以前から年齢的に役職を何度も辞退したい
旨、お願いをしてきたのですがとうとう今日まで来てしまいました。
塗装に関する相談なら何でも引き受けますが、大きな団体の相談役は
荷が重いです。私は人間の寿命を耐用年数と思っています。世の中の
全ての物は耐用年数が過ぎると無くなってしまいます。人間も同じです。
世の中に必要とされなくなった時が寿命です。今回思ったことは、業界で
まだ私を義理にでも必要として頂いたのかと思うと、まだまだ頑張らなきゃ
と自分に活を入れた次第です。しかし、マイナス思考で思いますと、歴代
(まだ二人ですが)相談役になった人は、数年のうちに寿命が尽きています。
そんな考えもふっとしました。でも前向きな生き方で、必要とされる内は頑張る
つもりです。皆さんも応援宜しくお願いします。
明日から又雨のようです、気が滅入ります。

6月26日(木)

24日に加盟している全国組織の組合主催のセミナーがありました。
今回は、茨城・栃木の合同セミナーです。
メインは「相続・事業承継対策セミナー」でした。女性の講師が説明を
されましたが、内容の例え話が大きく、説明がマニュアルをただ読んで
いるような淡白な感じで居眠りが多かったです。私も若干眠くなってし
まいました。多少の為になる部分はありましたが、イマイチでした。
主催者は業界の会員の会社の規模に合ったような内容のセミナーを再考
された方が良いのではないかと感じました。
私にはあまり実のあるセミナーではなかったです。
最近は色々なセミナーが開催され誘いがありますが何故か我々弱小企業
には縁遠いようなセミナーが多く魅力あるセミナーが少ないような気がします。

今日から又雨天が続きそうです。モヤモヤする日が続きそうで憂鬱です。 明日は又、午後より加入している会の全体会議が開催され参加してきます。

6月23日(月)

今日は時間割天気でした。天気の心配をしながらの作業は大変です。
天気と仕上がりの気遣いしながら1日終わってしまいました。
でも、終わって良しとします。早く梅雨が明けることを願っています。
明日は、午後からセミナーがあり出席してきます。

6月22日(日)

20日・21日と友人の会社の社員旅行に参加してきました。
旅行先は、山梨県鐘山温泉(忍野八海の近く)でした。バスの中は、それはもう賑やかで
飽きずに過すことが出来ました。若い人は元気があっていいですね。忍野八海は何度か
行きましたが鐘山温泉は初めてでした。鐘山苑と言う立派な温泉宿で内装はかなり凝った
造りで高級旅館との事でした。温泉も良くその他設備も充実、特に庭園がきれいに手入れ
されていて、庭が自慢の宿と聞きました。残念ながら天気が良くなくて富士山は見ることが
出来ませんでした。道路は混雑も無くスムーズなバス旅行が出来ました。      
しかし、バス旅行は疲れますね、年のせいかなー。何時も自分で運転しますが、今回の旅
は何故か疲れました。

19日に「何でも相談」にメールが入っていましたので、明日にでも返事を書こうかと思います。
今回は、「つきを呼ぶことはのブログ」を見た島根県の方からのメールでした。
お問合せ有難う御座います。

6月17日(火)

今週は、梅雨の晴れ間を利用して小工事をしています。
間に自分の菜園の物置の建替えなどもしています。梅雨が明けると
梅雨明けを待っている御施主さんの現場に即入るようです。
梅雨入りが早かったので、梅雨明けも早いといいですね。

6月16日(月)

昨日、土浦の帰りに秋に開催されるハイキングのコース下見に
行ってきました。今回は笠間の吾国山の予定だそうです。初めて
行きましたが、コースの入口に立派な萱葺きの山門があり、国宝
だそうです。絵画愛好家が数人スケッチをしていました。
善光寺と言うお寺の山門ですが、本堂への石段を登ってみましたが
屋根や回廊の一部はは朽ち落ちて無残な姿でした。山門だけが
国宝で本堂が朽ち果てているとは残念に思います。住職は住んで
居ないようです。吾国山は中腹に県の研修所が建っており、綺麗に
整備されている様子でした。
我家の庭に夕顔が咲きました。夕刻になると咲き始めます。


6月15日(日)

今日は、健康保険組合土浦出張所主催のメタポリック防止のための
料理講習会が阿見町の公民館で開催されました。
水戸からは、私を入れて6人出席し、メタポ防止の料理を料理研究家
の指導の下に実施してきました。3種類ほどの料理を作り昼食に皆で
食べtましたが結構いけました。私も野菜を刻んだり、フライパンを使っ
たりして楽しんで来ました。レシピ通りに作ると男でも結構上手く行きますね。
私はウエストは間違いなくメタポです。お互いに気をつけましょう。

6月13日(金)

午前中、菜園でジャガイモの試し掘りをしました。今年は良く育っています。
ニ株ほど掘りましたがバケツにほぼ一杯になりました。絹さやえんどうは
もう終盤です。ジャガイモは早速、お昼に蒸かしてジャガバターで食べました。
最高に美味でした。       
午後一時に相談者が来訪し、3時間ほど話をしてお帰りになりました。
「悩みが安らぎ、スッキリした気持ちになりました」とお礼を言ってお帰りになり
安心しました。 〜
四時半に別の方が来訪されて、一時間ほどでお帰りになりました。この方は
もう何度と無く、お出でになっている方で、今回は商売と持病の相談でした。
今日も人助けが出来ました。仕事の充実感とは違った充実の一日でした。

6月12日(木)

外部の仕事は出来ません。困ったなー。
先日見積を提出した施主様の工事が2件決りました。
梅雨明けに施行する事になりました。が、6月1日より
また塗料の値上げがありました、4月から6月にかけて
の値上げです。今回は15%程の値上げだそうです。
今まで提出した見積の単価ではちょっと苦しくなります。
厳しい企業努力を余儀なくされてしまいました。これからの
見積は値上がり分を考慮しなければなりません。
全て何でも値上がりで困りましたね、国は何か対策を早く
実施して欲しいです。

テレビを見ていたら、宗派を超えた僧侶が自殺を考えている
人のための相談室を発足した事を報道していました。全て
手紙での相談だそうです。毎日のように相談の手紙が来てい
るそうです。返事は僧侶が実筆で書いているとの事です。
素晴しい行為ですね、さすがお坊さんです。
統計を取ると、成人男女の五人に一人の割合で自殺を考え
た事があるそうです。貴方も考えて事がありますか?
折角この世に生を受けたのですから命は大切にしましょう。
命は自分一人のものではないのですから。
私も、色々と今まで相談を受けてきましたが、中には「死んで
しまいたい」と思っていた相談者も居りました、それを思うと
身近に自殺を考える人が居るんですね。皆さん困った時には
どうぞご一報下さい、一緒に解決の道を探しましょう。

人は皆一人では生きてゆけないものだから〜♪ と唄にもあります。

相談コーナーよりどうぞ。

6月11日(水)

今日のニュースで中国が肥料で一番大切なリン(リン鉱石)の
輸出を禁止したそうです。アメリカも輸出禁止をしているそうです。
日本の農業は大変な危機状態に陥る事になります。
肥料がなければ作物は出来ません。自国の食糧危機を守るため
には止む終えない事なのでしょう。それにしても大変ですよ。
野菜まで全て輸入に頼らなければならなくなったらどうします。
農業政策は国の根元です。農水省よ対策を急げ・・・・。

6月8日(日)

今日もまた痛ましい事件が起こりました。
日中の繁華街の歩行者天国での事件です。
歩行者地獄と化した悲惨な事件でした。何故、このような事件が続くの
でしょうか?。皆さんはどう思いますか。
災害の多発、まとまった死者の多発、事件事故など何故起こるのでしょう。
これぞ「末法」の時代の起こるべきして起きた災害です。
2000年以上も前から、これからは「末法」の時代が続くと言われて来ました。
このすさんだ「末法」の時代を生き抜くためには「法」以外にありません。
どうぞ皆さん「法」〈教え)をもう一度顧みてください。

6月5日(木) 

ほんとに梅雨の気配ですね、気分も冴えませんね。
今日は、「感謝の気持」について記します。
人は、一人では生きられません。親・兄弟・先生・友人・先輩・上司・部下・など
周辺の人達など、皆さんの関わりで現在があるわけです。
職場で部下が言う事を聞いてくれないとか、挨拶をしないとか、感じたことは
ありませんか。職場や、団体、各職組合などで、上に立つ方は大変努力して
認められて部長や課長、理事、理事長等になったわけです。しかし、それも
一人では出来ない事です。周りの仲間や上司、同業者等に支えられ、協力を
得てなれたわけです。良く見かけれられるのは、上になると一人で偉くなったよ
うな気持になり、偉そうにする人です。何でも自分が(我)俺が〈我)、と仕切るよ
うな人が良く見かけられます。困ったものです。
上に立つ人ほど時には、自分が現在あるのは何故かな。と、振り返ってみて
下さい。そして、上司、部下、仲間、周辺の人々に感謝の気持を持ってください。
自分が出世出来たときは、必ずその蔭に犠牲心を発揮したり、縁の下の力持ち
になってくれた人がいる訳ですから、「感謝の気持」を持って接するようにして行
けば、周囲の反発も無くなり、尚一層の飛躍が得られると思います。
人は常に「感謝の気持」を忘れない事です。
「実るほど頭をたれる稲穂かな」ですね。 

6月3日(火)

昨日、関東甲信越地方が梅雨入りとなりました。
とたんに台風5号の襲来です。関東地方にはあまり接近しないようで
安心です。今年は台風の発生が早いですね。
今頃の台風は、今回の5号台風まで同じような航路をたどって来ています。
今年の梅雨は、雨の状況はどうなのでしょう。

昨日、又自然水を汲みに行ってきました。この水を飲むようになってからは
仕事をしても、PCを長時間していても肩こりがしなくなりました。
これも水のパワーでしょうか。
結構、大勢の方が水汲みに来ており順番待ちの状態でした。
病後の友人にも紹介したところ、早速行ってきましたとの連絡が入りました。
水の美味さと、豆腐の美味かった事を実感したようです。
皆さんもドライブがてら一度お試しあれ。

5月30日(金)

季節の逆戻りかな?寒い日ですね。
先日の28日は、わざわざ日本オスモの社長が来訪してくれました。
今年度は役員の変更があり、新社長となり挨拶に来て頂いたのでした。
全国を巡っての挨拶回りだそうで大変ですね。
私のような小さい塗装屋にまで、新潟を廻って水戸まで来てくれたのでした。
前社長も東京に来る度に何度か来てくれました。寄りいいのですかね。

今日は、業界関連の某会の代表幹事の方に来訪いただきました。
年を取って永く留まりますといろんな事を依頼されてしまいます。今回は
過分な事を仰せつかってしまいました。自信がありませんので困りました。
これも「徳」の過剰かと思って反省すべきかなア?でも、どんな理由であれ
必要とされる内は喜ばなければいけないのでしょう。この世の中に於いて
不必要なものは自然に消えてゆきます。人間の寿命も、私は耐用年数と
考えています。耐用年数が過ぎれば、世の中に必要とされなくなる訳です。
それが寿命と解釈しています。必要とされれば頑張るほかないでしょう。
何時までもこの世で必要とされる人生を送りたいものです。

5月29日(木)

雨、気が滅入る日です。
先日来より知人と娘さんが腰痛に悩まされているとの事で、治療に連れて行く
約束をしていたので今日は雨降りなので行くことに決めました。
実兄もギックリ腰になってしまったと言うので3人を乗せて11時頃に出掛けました。
知人の娘さんは、永く腰痛でコルセットをしていたようです。車の乗り降りも苦痛の
ようで可哀想でした。
行く先は何時もの、栃木県の真岡市です。私もついでに治療してきました。
治療結果は、知人も、実兄も、そして娘さんも腰痛は消えました。特に娘さんは
その場でコルセットをはずして帰ってきました。知人も娘さんもビックリしていました。
車の乗り降りも何の問題もなくスムースに出来るようになりました。
たいそう感謝されました。喜んでもらえると嬉しいですよね。
何時も「腰痛に効く温泉」を見ている方が多いですが、どうぞお試し下さい。
腰痛でお困りの方は是非一度試してください。初診料4000円、次回より3000円の
格安の治療代です。  場所は、「知っておきたいコーナー」をご覧下さい。

大中企業の中で現在「心の病」で出社できずに休職している人が
80%の企業で存在すると言っています。
「心の病」とは鬱病(うつびょう)です。何故そうなるのか、それには
様々な要因があります。
先ず、鬱病になりやすい人は、勤勉・仕事人・責任感が強い・几帳面
等、真面目な人がかかりやすいのです。
企業は利益追求のため大幅なリストラ策を実施しました。残った社員
は当然仕事量が増加します、それを処理するために、今まで以上に
頑張るために心身共に疲労する事になります。それを上司に告げると
「君なら出来る、頑張ってくれ」等と言われどうすることも出来ない状況
に陥るわけです。そこで、出社拒否の状態になってしまうのです。
これが多くの企業の中で起きている「心の病」の原因となるのです。
それを治癒する為には先ず、休むことです。そして自分の心身共に
リラックスできる趣味や運動をしてリフレッシュする事です。
それによって、又勤労意欲を取り戻し再出社すればいい事です。
一年中休みの日まで、あまり仕事・仕事と考えないで生活する事です。

仕事人には無理かなー。心と身体を大切にしましょう。

5月27日(火)

昨日今日と快晴です。気分いいですね。
昨日は、菜園へ行き自分で育てたキュウリの苗を植えつけてきました。
相変わらずアスパラは好調です。キヌサヤも収穫始めました。
先日現調してきた見積2件を作成しています。如何に価格を抑えるか
何時も考えながら作成しています。原価が決っているので何を省けば
単価が下がるか、常に検討しながらの作成で苦労してます。
メーカーの価格ですれば簡単なんですけどね。そうは行きません。
ご依頼者の為に、如何に工程を省かず価格を抑えるかが問題で、悩みです。
原油価格の高騰で又塗料の価格が上がるのではと心配です。

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。