庭の草取りを

令和7年3月11日(火)曇り雨 先勝 四緑木星中宮 つちのと う

朝から雲が低く、今にも雨が落ちてきそうな天気でした。私が庭の草取りを腰を高くして取っていました。植木鉢の間の草を取りましたが、腰を高くして取るので、疲れて長時間はできません。まだ膝を着くことが出来ないので止めて手洗いをしていると、小雨が降って来ました。今日は、ボランテアセンターの「おかげさまで」の方が家に来て掃除をしてくれる日でした。10時ころボランティア活動の方が、お出でになり家内部の清掃をしてくれました。1時間ほど掃除をしてお帰りになりました。その後、買い物にホームセンターへ行ったのですが、今日はセンター休みでした。(>_<)
水戸市の支所が近所にあるので、令和7年4月からの新しいゴミ収集の計画書を頂いてきました。明日も天候は、雨のようです。(>_<)
寒さが和らいで来たと思えば、今度は雨です。これも自然現象で、やむ負えないのでしょうね。

 

晴れていましたが?

令和7年3月8日(土)晴れ 仏滅 一白水星中宮 ひねえ ね

今日、飛田さんから連絡があり、3時頃には赤飯が出来上がるということでした。1時半頃連絡があり、出来上がったとの連絡です。すぐさま行きました。海苔を持って行きました。混ぜ赤飯が出来上がり、お重に詰めてありました。暖かいです。もう一つ欲しいのでは?と言われ、もう一つお重を貰ってきました。もう年なので、干し芋も暮れの餅つきも、今年からやらないと言ってました。困ったなと思いました。帰りに、たか子さんの家により、一お重置いてきました。たいそう喜んでくれました。
今夜から雪で、明日の朝が真っ白だったら困りますね。今夜は寒いです。

2025-03-06

北風のふくひ

令和7年3月6日(木)北風が 友引 八白土星中宮日 きのえ いぬ

気温はそれなりにあったのですが、表に出ると北風が吹き寒さを感じました。
庭のプランターに蒔いた、からし菜・小かぶを間引きして、ジップロックに入れ塩を振って漬物にしました。きゅうりは、ヌカズケにしてありますので、明日が食べごろのようですので、取ってみようと思います。今朝は寒かったですね。
何時になったら暖かい春の陽気になるのでしょう?

 

 

 

 

 

 

話し相手

令和7年3月5日(水)先勝 冷たい雨 七赤金星中宮日 みづのと とり

 

くに子さんが来てくれました。好きな紅茶を入れて上げました。まもなく、何時もの友人がお見えになりました。3人で、いろいろよもやま話に花が咲きました。友人には頂いた焼酎を持たせてあげました。たいそう喜んでいました。くに子さんには、プランターで採取した、からし菜のお新香を刻んで鰹節を掛けて持たせてあげました。もうすぐ、くに子さんは、後片付けが終わると、娘さんの所に引っ越し同居です。幸せに過ごすことを祈っています。

今夜は雪かも

令和7年3月4日(火)寒い曇り 赤口 六白金星中宮日 みづのえ さる

今にも何か降りそうな一日中曇りの日でした。今日は珍しく元中華レストランの奥様が、食事とスープを持って来訪していただきました。丁度来ていた何時もの友人が、煮つけを持ってきてくれました。奥様とお会いになり、暫くの挨拶をしていました。また、近くの金融機関から、若い人が来られ食器を誕生祝いに届けてくれました。
夕食は、奥様の持ってこられた、混ぜご飯とスープで頂きました。今夜から雪が降りそうなので、明日の朝が心配です。今日は地震もありました。

ひな祭り・桃の節句

令和7年3月3日(月)雨雪 大安 五黄土星中宮日 かのと ひつじ

3月3日、ひな祭り・桃の節句(女子の節句)です。友人の誕生日が今日です。
彼は、秋田県の出身です。何時ものように毎日来てくれるので、今日は近くのケーキ屋さんで、ロールケーキ(イチゴ入り)を買って、12時頃家に届けてきました。友人は留守だったのですが、奥様に手渡してきました。その節、秋田名物イブリガッコを、彼の姉さんが作ったので届いたそうです。それを少し頂いてきました。雨雪の混じるミゾレのような天気だったのですが、大したことはなくって良かったです。でも、明日の朝が思いやられます。一面真っ白だったりして・・・・。心配です。

 

 

4月の暖かさ

令和7年3月1日(土)先負 暖かな日 三碧木星中宮 つちのと み

いよいよ3月です。弥生月・桃月・花見月と言われています。春が来たようですね。でも、火曜日頃は寒さが戻って来そうです。寒暖の変化に気をつけてください。
今日は、4月半ばの天候と気温だそうです。暖かかったですね。今月は、啓蟄・春分の日や彼岸入りの日があります。啓蟄(けいちつ)とは、土の中にじっとしていた虫が動き出す頃・と言われています。17日は彼岸入り・20日は春分の日・彼岸の中日。23日は、彼岸明け。となります。彼岸には墓参りをしましょう。

気温の安定した1日。

令和7年2月28日(金)晴れ 友引 二黒土星中宮日 つちのえ たつ

暖かな一日でした。いつもの友人が来訪しました。彼の誕生日は3月3日です。お雛様の日の誕生日です。ロールケーキを届けて上げる予定です。

腰痛のため
令和7年2月27日(木)赤口 晴れ 一白水星中宮 ひのと う

今日も天気は良く、風が少しありました。昨夜寝ている時、右足の付け根から膝までやけに寒いので、又、腰の痛みを多く感じたので近くの病院へ行ってみました。診察してその状況を話すと、レントゲンを撮る事になりました。結果、脊椎の腰骨から4~5番目がおかしいことが分かりました。神経が触って痛みを感じるそうです。また、左足の寒いのも腰からきていると言われました。84年も使っているのだから、年取って来ると出てくると言われました。腰を温める様にと言われました。また、ハーフスクワットの事も聞いてみたところ、ぜひ続けて欲しいと、その場合、数量ではなく自分で膝に違和感を覚えたら止める。毎日続けるようにと言われました。薬を調剤して頂き帰って来ました。薬を飲んで様子を見ます。

風が冷たい感じ

令和7年2月26日(水)大安 晴れ 九紫火星中宮日 ひのえ とら

暖かな良い日でした。表に出るとやはり、風が冷たく感じます。ホームセンターへ行き雨戸の戸車を6個買ってきました。また、鉢底石を入れる袋を探したのですが、なかったです。代わりに、キッチンゴミ入れのナイロンの網を買ってきました。キヌサヤエンドウが大きくなってきたので、植える土をプランターに作りました。数日於いて植えようと思います。今回は、プランター栽培してみようと思います。雨戸の車は交換しました。滑りが良くなりました。三晃さんには、オスモカラーウッドステイン
今日は、いつもの友人、洋子さん、三晃吹付さん、角田造園さんがお出でになりました。午後は賑やかでした。角田造園さんは先日の集金です。洋子さんは、カレンダーと古新聞をもっていかれました。午後は楽しかったです。三晃さんにはオスモカラーウッドワックス3166チーク色を持たせました。見本塗りをするそうです。

来てくれました。

令和7年2月25日(火)仏滅 晴れ 八白土星中宮日 きのと うし

お昼過ぎに、くに子さんが来訪しました。久振りです。イカとマグロの刺身を持ってきて下さいました。これをツマミにお酒とご飯を頂きました。丁度刺身が食べたいと思い、買いに行こうかと思っていた矢先でしたので、助かりました。美味しかったです。食べる頃だと分かってくれているようです。猫をさんざん可愛がってくれました。娘さんの所へ引っ越しなさるようですが、片付けが大変なようです。15時過ぎにお帰りになりました。
有難いことです。洋子さんから、ラインメールで、子供たちに絵を描かせるための後ろが白い紙と新聞紙を貰いたいとのメールでした。今週来るそうです。用意してあります。洋子さんも子供相手に大変な思いをしているようです。できるだけ協力したいと思っています。
明日からまた、春の様な気温になるそうです?早くこいこい春の天気の気分です。

 

2月最後の連休

令和7年2月22日(土)晴れ 先勝 五黄土星中宮日 みづのえ いぬ

若干風が吹いたのですが青空が続きました。今日は、3連休の初日です、でも静かな土曜日でした。昨日は来客がありましたが、今日は来客が無く静かな1日でした。マスコミによると、今日は22日で、ニャン・ニャンの日で猫の日だそうですね。(^^)/
毎日2匹の猫と一緒に生活をしています。猫は人間の3歳位の知能は持ち合わせているようです。叱られるとすぐわかります。褒めてもわかるようです。自分の家の猫は、クロが部屋で、ゴロンちゃんが得意です。ミッキーは、廊下で前転回転が得意で足元ですぐかいてんします。ミッキーは雄・黒は雌ですがどちらも避妊手術はしてあります。ミッキーは6k以上はあるでしょう。黒は4.5kくらいはあると思います。おおきなミッキーに、炬燵で両足の上に横になられて眠られると、足がしびれてしまいます。"(-""-)" また、私の姿が見えないと啼きます。エサが無い時・・抱っこしたいとき・晩酌の時、チーズが好きで欲しくて啼きます。2匹は兄妹なので仲がいいです。時々家から逃げ出して、家の周りをうろうろしています。2日ぐらいすると、腹がすいて寝不足でベランダで捕まります。
すぐに、浴室へ連れてゆきタオルで全身を濡らして拭いてあげます。終わると一目散にエサの所へ跳んでゆきます。その後は、おとなしく眠っています。可愛いものです。
家に来訪する女性の方は、足裏の肉腫を触りたいのでダウ上部ですか?と聞きます。触れさせて上げると喜びます。ミッキーもクロも爪切りは嫌がりません。前足はいつも奇麗に切ってあります。いずれにせよ猫は可愛いです。(^^)

昨夜は、キノコの炊き込みご飯を作ってみました。上手く出来たので、食べてみましたが美味しかったです。4種類のキノコを入れて炊きました。私はキノコが大好きなので久しぶりに美味しいご飯を食べました。吸い物は、佐渡の黒海苔とネギです。美味しかったです。 明日はゆっくり寝ていようと思うのですが、午前3時ごろになると寝室のドアの外でミッキーがエサが欲しくて啼きますので、起きてしまいます。その後は自分は眠れません。いつも寝不足です。(>_<) これには困っています。


 

春になったかな?

今日も一日天気が良く暖かな一日でした。今日は、夕食に「炊き込みキノコご飯」を作りました。美味しかったですよ。また今日は、借りている、手すり・手押し車の点検に女性の方がお見えになりました。

今日は、です。

令和7年2月17日(月)暖かい日 友引 九紫火星中宮日 ひのと み

今日は忙しかったです。正午に那珂湊平磯まで魚の干物を買いに行きました。いつも干物を買っているお店です。サンマの開干し、サンマの味醂干し、を買ってきました。その後、七会村の物産店へ行き、お米の玄米30kを購入し帰って来ました。家に着いたのは15時30分でした。3時頃より風が吹き始め寒くなってきました。それまでは、汗をかくような陽気でした。毎日暖かくなる春は近いですね。 それでも明日からは、強い寒気が下りてくるようで寒くなりそうです。身体に注意して過ごしましょう。

2025-02-15

あったかだったり寒かったり

令和7年2月15日(土)晴れ 赤口 七赤金星中宮日 きのと う

15日です。マミーの月命日の日です。9:30に家を出て菩提寺に向かいました。今日は3軒分の線香を購入し、花は2把購入しました。私のご先祖が眠る墓に焼香し、昔お世話になった同じ町内の医師の石川先生の墓に焼香、そしてマミーの墓へ花と線香を手向けてきました。今日は住職さんが花と線香の会計でした。比較的暖かでしたね。
夕刻6時頃、小林さんが来られて、色々話をしてお帰りになりました。

風もなく暖かい日

令和7年2月14日(金)晴れ 大安 六白金星中宮日 きのえ とら

今日はバレンタインデーです。くに子さんが自宅の片付けをしているので、化粧瓶に入ったウイスキーを届けてくれました。夕刻6時頃小林さんがお出でになりました。仕事の話でした。明日お客様と話をして再度ご返事をしますということでした。帰りに、朝食で食べる海苔を持たせてあげました。今日は久振りで暖かな一日でしたが、表に出るとやはり冬ですね。プランターの野菜のビニールを外してみました。バラには水と水肥料をかけました。

北の風が強いです。
令和7年2月13日(木)北風強い 仏滅 五黄土星中宮日 みづのと うし

朝から北西の風が強く吹いて、周囲の木々が音を立てています。いつもの友人が午前中来られて、佐渡の黒海苔を持ってお帰りにまりました。初めて食べるそうです。食べ方を教えてあげました。今日は、何処へも出かけないようにします。

 

久し振りに会いました。

令和7年2月12日(月)(水)先負 四緑木星中宮 みずのえ ね

今日珍しい人から連絡がありました。以前の職ではちょくちょく来られたのですが、職場が変わってからは初めてです。かれこれ1年以上になるかと思います。お互いに健康で過ごしていることを確認しました。今日は、隣町へ来たので寄ってくれたのでした。楽しかったです。先日久し振りで来られた神奈川県藤沢の方が、佐渡出身だったことを思い出し、佐渡の干し黒海苔を聞いてみましたところ、弟が物産関係の仕事をしているので、即連絡してくれました。干し黒海苔がありとの返事で5個ほどお願いしたところ、今日、届きました。早速藤沢の方にお礼の電話をしました。送られてきたのは、半生で、パック5個冷凍保存の事と言ってました。

しみじみ感じました

令和7年2月11日(火)晴れ 友引 二黒土星中宮日 かのえ いぬ

今日は、建国記念の日です。
時間があるので自分の立場をいろいろ考えてみました。私は一人です。何もかも行うのは一人です。今までは、人生に周囲に甘えていたのでしょう。これからは何事も一人でやろうと思い直しました。今まで皆さんに大変お世話になりましたので、感謝で一杯です。
これからは、何事も一人で挑戦しようと思います。

 

行って来ました。
令和7年2月10日(月)晴れ 先勝 二黒土星中宮日 かのえ いぬ

風もない日だったので、自分で灯油・仏壇の花・猫のエサ等を買いに行きました。明日の11日に知人が来てくれて、灯油などを買いに行ってくれる予定でしたが、右上腕が打ち身で痛いのですが行って来ました。灯油は4缶です。車には店員さんに積んでいただきました。帰宅して手押し車に移して灯油置き場まで運びましたが、腕が少し痛いです。知人に連絡して明日の来方はお断りしました。いつもの友人が来訪して無理はいけないよと、言われました。何かとお世話になって心配して頂いているので、申し訳なく思っています。

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。