2024-12-09

今年一番の寒さが

令和6年12月9日(月)先勝 冬日晴れ 八白土星中宮日 ひのと ひつじ

今朝は寒かったです。気温は1℃でした。本格的な冬日が到来です。明日は今日より寒さが厳しいようです。水戸は、初氷が発表されました。寒いのは嫌ですね。
今朝、くに子さんがお見えになりました。お稲荷さんを作ったのでお昼にでも召し上がってください。と言ってます。友人が明日入院して手術をするそうです。いくらか手が離れるようです。助かりますと言ってました。また、ちょくちょく来させていただきますと、言って帰りになりました。夕刻、晃三さんがお見えになり、お歳暮を持ってこられました。仕事で悩んでいる様子です。お歳暮も倉庫代もいらないのに持ってきます。7時頃までお話しして行きました。
海老沢君に連絡を取りました。今日、小林さんから施工場所のメールが入りました。海老沢君にお願いして現調してもらいます。明日の夕刻寄ってくれる事になりました。今回は基礎の塗装です。
シャッター屋さんが4時過ぎに来られ、車庫のシャッターの修理をしてくれるとの事でした。無事終了しました。料金は後日何時でもいいから来てくださいと、言って上げました。お金は用意してありましたが、お客さんが来ていたので後日と言うことにしました。

 

 

2024-12-08

最後の顔を見てきました。
令和6年12月8日(日)冬ばれ 赤口 九紫火星中宮日 ひのえ うま

急に亡くなられたそうです。組合健康保険では大変お世話になり、何度も一緒に集まりに行ったりしました。まだ60代です。乳がんを患っていたのですが元気になり安心したところです。旦那さんにも、いろいろとお世話になりました。北海道から次女さんが来ていましたが、久しぶりにお話がしたくて来たそうです。来てる最中に病院へ入院し帰らぬ人となったようです。娘さんもビックリしていました。明日、土浦の斎場でしまうそうです。ご主人も私と同年配ですが、今日会ってかなり老人化した感じがしました。先月末に亡くなられたそうですが、今日までそのままで置いたのには驚きました。そのお陰で、顔を見られたことに感謝しております。元気な人だったのに残念です。ご冥福をお祈り申し上げます。
帰宅したのは午後1時半ごろになりました。

 

 

 

今日はポジテブナ気分
令和6年12月7日(土)大安 冬晴れ 一白水星中宮日 きのと み

昨日の高齢者講習と実地走行を終えて、今日は何だか疲れています。気分は何となくポジテブです。気晴らしに今日は、いつもと違うスーパーへ食料を買いに出かけました。好きなブドウも買ってきました。が、家に帰って夕食の支度をしていると、後ろ向きの気分になりイライラして猫を叱っている自分が居ます。今夜はゆっくりお風呂に入ってみます。一杯飲んでいます。サラダを作ってみました。いつもの通り飲んで寝ます。

 

安心しました。

令和6年12月6日(金)仏滅 快晴 二黒土星中宮日 きのえ たつ 

今日は高齢者講習です。午後1時半からの始まりです。免許が無いと何も出来ないので受けました。お陰様で講習は無事終わり、合格の書面をもらいました。後は、免許証を得るだけです。1時半から帰宅したのは4時でした。あたりは暗くなっていました。疲れました。

今日も散歩しました。
令和6年12月5日(木)先負 晴れ 三碧木星中宮日  みづのと う

今朝、草や枝のゴミを菜園に捨てに行きました。菜園は相変わらづ草ぼうぼうです。機具室のドアを開けると内部に篠が出ていました。8-8-8の肥料と野菜用肥料を持ち帰りました。どちらも有機肥料です。お隣に、見たことがない人が3人で来ていましたので、木村さんのことを聞いてみました。すると男の方が来て、木村さんは腰痛を患い現在リハビリ中とのことでした。人間80歳を過ぎると、かなりアチコチにガタが来るようです。
後日、梅の木の剪定に来るようです。愛ネコのミッキーが外へ逃げ出て今日で三日になります。今日は傍に寄っても逃げないので、捕まえて雑巾で体を足を拭いて家の中に入れてあげました。エサも無くゆっくり眠れなかったのでしょう。エサを食してからずっと寝てました。
今日の昼過ぎ、歩きました。約800mほどでチョット疲れましたが、順調です。 

2024-12-04

私の快気祝いの食事会です

私の怪我が全快したので、今日はお世話になった方の食事会を計画しました。11時にステーキ屋さんの店に集合です。私は、くに子さんが迎えに来て乗せていってもらいました。
私は、ハンバーグを食べました、もちろんサラダバーやドリンクバーも付けたので飲み物食べ物も自由です。食べなが、らいろいろお話に花が咲きました。洋子さんはこれからお仕事でした。1時頃洋子さんとはお別れし帰宅しました。
古い知り合いが亡くなって居たのを今日の新聞で発見しました。11月の30日に亡くなったそうです。9日の月曜日に土浦の斎場で本葬を行うようですが、明日にでも自宅に伺って仏前にご冥福を祈って来たいと思っています。昨日、本人へ電話しようと思っていました、何かの縁でしょうね。元気で明るい人だったのに残念です。

 

師走2日目

令和6年12月2日(月)晴れ 赤口  六白金星中宮日 かのえ ね

元、中華レストランの奥様が、誰かに頂いた、ほうれん草と広東料理のニラ玉を持参してくれました。有難いです。ほうれん草をたくさん頂いたので、くに子さんに得意のお裾分けをしました。くに子さんは留守でしたので、玄関のノブへ下げてきました。
今夜も寒そうです。

 

今日が最後の日です。

令和6年11月30日(土)先負 晴れ 八白土星中宮日 つちのえ いぬ

今日は30日。11月も終わりです。
明日からは12月、「師走」です。今年最後の月です。12月は何かと忙しい月ですね。
気持ちも体もせわしくなる季節です。体調には十分注意して令和7年を迎えましょう。
今日の私の行動は、昨日、大根、白菜・小松菜などを買ってきたので漬物にしようと始めました。
一服してから、電話応対を2件ほどしました。また、以前お世話になった方から、今年は義父が無くなったので年末年始の挨拶は遠慮します。とのハガキが届きました。ご冥福を祈ります。
午後3時半ころ、昨日買って来た大根を刻んでユズ大根を作りました。また、白菜は下漬けをする前に8つに切って天日に干しました。一部は、大根のナタ切り漬け、白菜を刻みユズ大根をジップロックに漬け冷蔵庫に入れました。こちらは早く食することが出来ると思います。美味しく漬かってくれることを期待しています。楽しみです。

静かですが冬の一日です。
令和6年11月29日(金)晴れ 友引 九紫火星中宮日 ひのと とり

今日も静かな日でした。11時頃、愛ネコのエサ、ジップロック・大根・小松菜・白菜1個を買ってきました。白菜は八つに切って干しました。大根は塩漬けのし冷蔵庫に入れました。
明日、よく水を絞ってユズの皮と一緒に漬けなおしてユズ大根にします。白菜も明日、塩とユズと一緒に漬ける予定です。今寒いです。午後3時半です。

静かな日

令和6年11月28日(木)先勝 晴天 一白水星中宮日 ひのえ さる

今日は晴天なり。しかし、風があります。静かな一日です。愛ネコがニャーと啼くくらいです。太陽の光は燦燦と射しています。
いつもの友人は目の眼圧を下げる手術を昨日しました。今朝退院です。TELしましたが、まだ何とも言えないと言ってました。昨日こられた洋子さんと、くに子さんと3人で12月4日に昼食会をすることになりました。楽しみです。3日はボランティア活動の方が。9:00に来訪し家の中の掃除をしてくれます。これも楽しみです。

 

おすそ分け

令和6年11月27日(水)晴れ 赤口 二黒土星中宮日 きのと ひつじ

昨日、洋子さんが来訪しました。手にシクラメンとお赤飯を持っていました。ありがたいです。マミーの仏前に線香を手向けシクラメンを飾ってくれました。
今日は、海老ちゃんの所へ海苔をもって伺いました。以前の様子ではなく、寝たきりのままで、丁度、介護士さんが来ていましたので顔を見ただけで帰って来ました。かなり痩せ衰えていたのには、ビックリしました。その足、でくに子さんの所へ寄り、留守だったので海苔の包みを置いて帰宅しました。しばらくして電話があり、くに子さんがお金を払うといって来たので、お世話になったお礼なので、お金はいらないと断りました。洋子さんがミーティングの帰りにお寄りになりました。同じく海苔を持たせました。庭のミカンを取って三日程立ちましたので、食べてみました。今年は大きい実がなりました。食べたところ大変甘くなっていました。後でみんな取ろうと思っています。

 

2024-11-25

秋の陽射し

秋の晴天です。今日は穏やかな日でした。穏やかに日が差していますが、秋でも小春日和というのでしょうか? 何かしっくりこないです。
朝、近くの病院へ行きインフルエンザ予防注射をしてきました。午後は、2時から予約していた病院へ行きコロナワクチン接種してきました。11月も残り5日間です。そして次は「師走」です。一年は早いものですね?
今日は、何かとせわしく動き回りました。注射を2回したので、入浴はしません。うまく眠ることが出来ればと思います。今夜は寒そうです。

今朝水戸は5℃でした。

令和6年11月22日(金)晴れ 先勝 小雪 七赤金星中宮日 かのえ とら

朝晩寒くなりました。昨日は近所の病院へ4ケ月ぶりに行ってきました。降圧剤の薬を頂いてきました。しゃがんで立てないのは、筋肉の落下といいますので頑張って筋肉を付けるようにとの事でした。
テレビの地上デジタルが急に映らなくなりました。BSは映るのですが?
電気屋さんにすぐ電話して、来ていただきました。救急の手当てをして明日また来ると言ってお帰りになりました。一時的に映りました。今朝電話をしました。すぐ来て修理していただきました。ブースターが不良なので交換しました。今度はよく映りました。まだ室内の電波が弱いので次回は内部の線を張り替えるようだと言ってました。

 

2024-11-20

寒い日でした。

令和6年11月20日(水)曇り雨 大安 九紫火星中宮日 つちのえ ね

今日も寒かったですね。朝は10℃まで上がらなかったです。いよいよ冬将軍のお出ましですね。病院へ行こうと思ったのですが、今日の午後は休診でした。また、インフルエンザとコロナワクチンの予防接種をしようと病院へ電話しました。25日の予約を取りました。

 

今朝は気温が低く

令和6年11月19日(火)晴れ 仏滅 一白水星中宮日 ひのと い

今朝は、今年一番の寒さでした。気温も低く、水戸で初氷を見ました。いよいよ寒い冬の到来です。気候に早く慣れましょう。そして風邪など引かぬように注意しましょう。

 

気温低い一日

令和6年11月18日(月)曇り 先負 二黒土星中宮日 ひのえ いぬ

今朝は今年一番の意冷え込みです。明日は、今日より冷え込みそうです。寒さに対応するようにしましょう。西高東低の気圧配置で現在9.5℃です。明日は最低気温は4℃になりそうです。12月の気温のようです。
今日は,水戸市のボランティア活動の方がお見えになりました。家の掃除をお願いしようとケアマネージャーに相談しました。月に4回程お願いしたいのですが、まだ返事は無理で事務所に帰ってから検討するとのことでした。楽しみにしています。

2024-11-13

晴天で過ごし易い日でした。

令和6年11月13日(水)仏滅 晴天 七赤金星中宮日 かのと み

朝から晴天です。今日は、ケアマネージャーに連絡を取りました。しゃがむ、のが無理で立ち上がれなくなってしまうので、掃除やお風呂の掃除、植木鉢の手入れなどができません。
洋子さんが来て、自分の家ではボランテアにお願いして家の掃除や話し相手になってもらっているとのことで、赤荻さんでもそうしたらいいと、言ってくれたので、連絡をしました。
ケアマネージャーの方は連絡をしてくれたのですが、近日中に、市役所のほうから連絡があるそうです。実現すると大変助かります。

気分転換に

令和6年11月9日(土)晴れ 赤口 二黒土星中宮日 ひのと うし

今朝、気分転換に御前山のキャンプ場へ行ってみました。駐車場は工事中でキャンプ場は一時閉鎖でした。アユ釣りの釣り人が10人ほど釣りをしていました。周囲を工事中でどんな風になるか皆目わかりません。ついでに野菜を買って、焼きそばを購入し河原の駐車場で食べてきました。今日は土曜日のせいか、かなり駐車場も混雑していました。帰り道、徳蔵の矢印が目についたので右折して徳蔵を目指しました。始めて通る道です。そのまま走ると徳蔵に出ました。左折して水戸方面を目指しただ走りました。国道123号線に出て帰宅しました。なんだか頭がすっきりしませんが、家に帰って愛ネコにエサを上げてPCに向かいました。今日は何だか気分がすっきりしません。

2024-11-07

寒い一日でした。

令和6年11月7日(木)仏滅 四緑木星中宮日 きのと い

今日は立冬でした。冬が早々と到来です。気温は低く寒い一日となりました。明日はもっと気温が下がり最低気温は4度で最高気温が10℃になるとの予報です。本格的な冬ですね。
友人が来たり、洋子さんが赤飯のお稲荷さんを持参してくれました。食事会をしようと時間の調整をしたのですが、なかなか、くに子さんとの調整がうまく行かず、くに子さんに来てもらうように連絡しました。皆さん、今年は秋が無く一気に冬になるようですと言ってました。陽射しがあれば暖かいのですが、冬は嫌ですね。

古い東京住まいの友人が、心臓弁膜症で慶応病院で手術をしたので、電話しました。そしたら今日はプールへ行ったとの話でした。心配しましたが、医者がもう大丈夫と言ってくれたので行って来たよと本人は平然と言っていました。最近の医学の発達はすごいですね。元気で何よりでした。

 

冬日

令和6年11月6日(水)先負 曇り 五黄土星中宮日 きのえ いぬ

今日は6日です。11月は「霜月」「神楽月」とも呼ばれています。
今日は冬日です。気温は低く風が吹いて寒い日でした。明日は西高東低の冬日で気温は今年一番の寒さだそうです。寒さ対策をしっかりやってください。今年は秋が無いような年ですね。一気に冬になりそうです。

 

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。