6月24日(日)晴れ後雨
午前中、菜園でジャガイモの収穫をして食しました。
品種は:白い芋は出島・紫の芋はプラリス・赤は彦星と言うそうです。出島は大きく大人のコブシ以上の大きさでした。
蒸かしてジャガバターで食しましたが美味でした。
茨城町に菜園を持っていますが野菜の盗難に時々あいます。周辺は農家ばかりなのですが何故かやられます。近所の菜園でも被害にあっています。これからは、トウモロコシが出来ますので心配です。毎年やられます。今日は、野鳥、ハクビシン、人間よけに周辺にネットを張ってきました。他人の楽しみに耕作したものを盗るのはどんな物でしょうかねー。
世知がない世の中になってしまいました。残念・・・・。
6月23日(土)快晴
昨日の雨が嘘のように本日は晴天なり、でした。
大洗の集合住宅の防蟻剤塗装が予定通り施行出来たことに感謝です。
昨日は、午前中日立の河原子町に行って、破風板の塗替えの段取りをして来ました。塗装後3年で剥離してしまったそうです。元請の会社より依頼されて施行してきました。他社の工事の手直しはしたくないですね。
先日、法定健康診断をしてきました。ついでに、最近朝の目覚めの時に背中が痛むのでドクターに話したところ、一応検査をしましょうと言う事になり、今日腹部のCT検査をしてきました。(母親がすい臓がんで死去していますので心配)異常はなかったのですが。念のため25日にもう一度胸部の撮影をすることになりました。何でもないことを祈るのみです。
明日は、ジャガイモの収穫をします。掘りたてを畑で「じゃがバター」で食べるのが我が家のしきたりです。美味いですよー・・。
明日も晴天でありますように・・・。
6月19日(火)
数日間何かと多忙でブログを書く時間が取れませんでした。
先週、水戸O様邸、小美玉市U様邸完了し、写真も掲載しました。
12日の火曜日、初めてアクセス訪問者が70件を超えました。
有難う御座いました。
現場調査や打合せ等で毎日忙しく動いております。今日も水戸市内の大きな物件の現場調査をしてきました。後日、調査点検報告所を
写真添付で提出します。関連会社の調査も28日に依頼されました。結果当社へ注文していただければハッピーです。期待しましょう。
私は、毎日孫の学習塾への送りをしています。私が所要があって時間に帰れないと休んでしまいます。極力送ってあげようと努力しています。これも大変ですよ・・。
家庭菜園のタマネギがすごく良く出来ました。今年は最高です。
そろそろジャガイモも掘らなければなりません。何かと忙しい時期です。ジャガイモも豊作です。アスパラガスも順調です。
15日にワインの試飲会があり三の丸ホテルへ行ってきました。
自分にあったワインがなかなか見つからず、かなりの試飲をしました。今日、その時購入したワインが届きました。早速今から呑む予定です。冷えたワインはうまいですよーーー。
では、又後日に・・・
6月11日(月)晴れ
水戸市の0様邸の検査がありました。無事完了し検査OKでした。
2〜3日のうちに仮設足場撤去予定です。完了写真を後日掲示します。
夕方5時半、梅をもぎってきました。まだ小さな若い木です。今年は5キロほど収穫しました。梅干を作ります。もう数十年梅干を作っています。よく梅干作りを失敗した話を聞きますが、我が家は一度も失敗したことはありません。
梅干の失敗しない漬け方(我が家のやり方)を宜しければ教えます。簡単です。
明日は、塗料メーカーの依頼で現場調査をしてきます。
今日は、孫にプレゼントするゲームソフトが届きました、学校から帰るとすぐに渡しました。喜んで飛びついて、「ありがとう」を連発されました。孫は可愛いものです。
お問合せ→
6月8日(金)曇り時々晴れ
今日、群馬の小暮塗装の小暮氏に久し振りに会うことが出来ました。彼は全国塗装技能大会の講習会の講師として水戸へ来たのでした。積もる話を色々しました。何所でも若い後継者との考えの違いで悩むようです。工事費の低下や今後の進む方向等1時間半ほど話をして別れました。次回DR塗装研究会での再会を楽しみに・・・
小見玉市のU様邸、仮設撤去しました。竣工写真を撮ってきましたので「施行写真」の方へ掲載しました、ご覧下さい。
水戸のO様邸上塗りを開始しました。雨が降らず助かりました。
写真追加しました。
昨日、「知っておきたいコーナー」へ外部のシーリングに付いて掲載しました、ご一読下さい。
昨日、HP開設以来のアクセスを頂きました。60件を超えました
有難う御座います。これからもより良い情報を提供出来ます様研鑽いたします。
毎日天気予報が気になります。明日も降らない様に祈るだけです。
6月7日(木)晴れのち曇り雨
アパート等の建築メーカーT社より防蟻剤「ヘルスコキュアー」の試用採用の通知がありました。T社は今まで鉄骨建築のアパートを多く手がけてきましたが、今回、木造アパートの建築を始めるそうです。資料を提出していましたが結果的に人体・環境に安全な防蟻剤をとの事で「ヘルスコキュアー」を指定していただきました。
9日に施行予定です。後日写真を提示いたします。
ベランダの床防水施行面は、7〜8年経過したなら表面の保護塗装をして下さい。
ウレタン防水・FRP防水等は表面の保護塗装が劣化しますと下の塗幕にかなりの影響を与えます。強いては雨漏りの原因となります。表面のツヤがなくなってきたら再塗装をお勧めします。これから梅雨の季節です一度点検してみてください。
外壁サイデイング等の目地シールについて
目地シーリング材は通常ウレタンコーキングが多く使用されています。又、ALC(軽量気泡コンクリート)などはアクリルのコーキングが使用されています。いずれにしても5〜8年経過するとひび割れしたり肌別れしたり、ALCの場合は退化してヤセてしまいます。塗替えの際は肌別れしたところは撤去して打ち直す事をお勧めします。ALCの場合は被せ打ちをお勧めします。
雨水の浸入によりサイデイングが暴れて波をうったような状態になりますのでご注意下さい。
お問合せは→
6月6日(水)晴れ
今日も暑い1日でした。
小美玉市U様邸の自主検査及び紹介者の社長の立会い検査をAM9:00より行いました。手直し箇所が数箇所ありましたので即、手直しをして午前中に検査OKとなりました。8日に仮設足場を撤去、お引渡し予定です。
水戸市のO様邸は、破風板をサンダーケレンし、軒天井の塗装をしました。順調に進行していますが天候が心配です。
6月4日(月)晴れ
水戸市内のS様邸の廊下の塗装をしてきました。桧の縁甲板ですが日当りがよく、又引っかきキズが結構ありました。米国製水性ウレタン樹脂クリヤーを2回塗りしてきました。深いキズは直りませんがキレイに仕上がったと思います。2FベランダのFRP防水の床塗装を頼まれたので汚れを洗ってきました。明日、仕上げる予定です。
何故、輸入の塗材を使用したかと言いますと、外国は床を土足で歩く習慣ですので床用のクリヤーは日本の物よりキズが付き難い良さがあります。ご参考にして下さい。㎡価格は日本材と同じです。
水府町のO邸も順調に進行しています。今日は開口部の養生をしています。
小見玉市のU様邸は昨日一応完了しました。6日に自主検査をしてお引渡しとなる予定です。
午後2時、相談来訪がありました。3時間ほどお話をさせていただきました。納得して帰られたようです。お幸せを祈ります。
6月2日〔土〕晴天
小美玉市U様邸屋根、外壁2方完了。
水戸市O様邸水洗い、シーリング追加工事完了。
順調に推移しています。
しかし、HPの編集がマニュアル通りに行かず何度も挑戦したのですが上手くいきません。今日は諦めるしかりません、頭混乱状態です。では又後日・・・・
6月1日(金)曇り・雨・時々晴れ
何となく忙しい1日でした。
朝、小美玉市U様邸に行き現調・打ち合せ後10時半約束のゼネコン訪問打ち合せ・午後1時水府町O様邸コーキング長さ測定・午後2時、家を建てるための土地を探している人を連れて現調同伴。午後4時、茨城県建築士事務所協会賛助会役員会出席。
という訳で忙しい1日でした。
雨が降ったり止んだり、晴れたりする日は、外部仕事は大変ですよ。
でも明日も頑張ろう・・・
5月31日(木)曇り時々雨
昨日、小見玉市のU様邸の高圧洗浄をしました。
今日は目地のシーリング打ちをしました。幸い雨も時々少量の降雨でしたので作業が出来ました。若干残りましたが明日また続行します。
水戸市のO様より連絡が入りました。結局サイディングの目地シーリングを全部撤去してやり直す事になりました。新築時の工法に問題があったのを確認して心配になったとの事でした。これが正解でしょう。
明日も天気が良いことを祈願します。
5月30日(水)曇り・雨
おかげさまで小美玉市U様邸・水戸市O様邸の外部リフレッシュ工事を着工しました。どちらも他社との比較をされて当社に決めていただきました。有難う御座いました。水戸のO様邸はサイディング目地のシーリングが、各所肌別れしていましたので撤去後NB変性シリコンシーリング材を打直しました。通常厚さ15ミリ程度のサイディングのシーリングは、
バックアップ材を使用しないのですが撤去してみると何故か使用してありました。結果シーリングの厚みが2〜3ミリ程度しか無く早期に肌別れしたものです。又、サイデイングが波をうっていました、釘が飛ばしてありその結果サイディングが暴れたのです。釘を増し打ちしました。新築時の施行に問題があったようです。順次「施行写真」の方に写真を掲載しますのでご覧下さい。
昨日、新潟の友人から笹竹の筍とワラビが送られてきました。早速あく抜きをしました。感謝です。
5月26日(土)晴天
昨日と打って変わった晴天、夏日です。
「羽蟻発生しました」の問合せがあり水戸市内のK様邸へ現調に行ってきました。トイレの窓枠の下端から発生したとの事でした。羽蟻が飛び立ったことは、そこにはもうシロアリが居ないと思われますので後日トイレの床を剥して確認することにしました。
某ハウスメーカーで、今度木造建築を始めるにあたり防蟻剤の選定にあたり当社施行の
無公害防蟻剤「ヘルスコキュアー」
を検討したいとの連絡がありました。資料を揃えて届けることにしました。
明日は、土浦へ健康保険組合の会合に出かけます。出かける前に月曜日から仮設足場を設置する水戸市内のO様邸の施行前の写真を撮って来る予定です。28日は小見玉市のU様邸の現況写真を撮りに行く予定です。
5月25日(金)雨
今朝HPを確認しましたら、1月開設以来初めてHP来訪者の方の数が1日50人を超えました。第一目標をやっとクリヤーできました、来訪者の方々に感謝いたします。
今後も提供内容を充実すべく努力してゆきますので宜しく御願いします。
来週より、リフレッシュ工事を小美玉市・水戸市内の2件ほど施工いたします。進捗情報をお知らせ致しますのでご覧になってください。
今日は、朝から雨でしたのでしばらくぶりで日帰り温泉に行ってきました、マッサージを受けてリフレッシュしてきました。
夏日が来たり寒くなったり日替わり天気ですので体調に十分気をつけましょう。
5月24日(木)晴天
昨夜、友人から電話があり取引先の社長が亡くなったとの連絡がありました。え・・嘘でしょう。これが実感でした。
今朝伺った所本当でした。つい先日電話で話をしたばかりだったので信じられない気持です。電話の声に何時もの元気がなかった事は感じていました。入院しているのも誰も知りませんでした。
真面目なガンコな社長でしたので、もっと早く病院へ行って検査をすれば良かったのにな、の気持ちでいっぱいです。健康診断はせず、病院へは行かずの人でした。70歳での他界でした。
まだまだ元気に頑張ってもらいたかったのですが残念です。ご冥福をお祈りいたいます。
年に1〜2回の健康診断は必ず受けましょう。幸せのために。
5月23日(水)
毎日多くの皆様方のHPへの来訪有難う御座います。
毎朝確認するのが楽しみです。
ブログ・シックハウスに関するページをご覧になる方が大変多いです。当社のHPは一般ユーザーの方々に正しい塗装の情報を提供すべく公開しております。何か疑問が生じたならご遠慮なくご一報下さい。
又、ブログも毎日書き込めるよう努力をしていきますので、宜しく御願いします。
本日は晴天なり、夏日となりそうです体調にお気をつけて今日も頑張りましょう。
5月18日〔金〕
毎日のように・とんでもない事件が報道されます。
高校生が自分の母親を殺して刻む、何と言っていいか分かりません。
何故こんな事件が日常茶飯事に起こるのでしょう?
私は、こう思います。戦後教育の歪、親の価値観の問題と思います。現在の親の価値観「物質崇拝主義」の結果と思います。
良い学校に入り、他の人より良い大学を受験し良い所へ就職させ、良い生活をさせよう、とその事だけに向かって子供を育てているのではないでしょうか。子供のもっている性格、性質等はお構いなく
親がリードしてしまう。子供、はたまったものではありません。
親のリードに対し自分を殺して従っているのです。何時か切れます。切れた結果がこの様な事件を引き起こすのではないでしょうか。隣が車を買えば、それより上の車を負けずに買ったり、周囲に負けないような生活をしようとかまわず見栄をはりたがるのが現在の親御さんのように見受けられます。子供は犠牲者となっているのではないでしょうか。
もっと、子供に本当の愛情を持って接していかないと又この様な事件が起こると思われます。皆さんはどう思われますか?。
5月14日(月9)晴れ
午前中家内の退院後1ヶ月目の検診を受けてきました。前回の血液検査の結果も何の問題もなく一安心しました。後は普通に生活しながら養生するのみです。
夕刻(5時ごろ)電話があり、昨年見積をさせていただいた水戸市内のO様より塗替えの依頼がありました。
あちこち見積もり依頼をしていたとの事でしたが当社に決めていただきました。有難う御座いました。感謝です。
頑張って仕事しよう・・・・。
5月13日〔日〕
午前中に那珂町S様邸の現場確認に行ってきました。築10年の和風住宅です。床面積60.47坪の大きな家でした。
外壁仕上げはリシン吹付け、軒天井ケイカル板塗装面、破風鼻隠し成型板塗装面でした。
後日お見積をお届けする予定です。楽しみです。
帰り道、昨年ヤマベ釣りをした川を確認してきました。水量が少なく良い条件ではありませんでしたが、一人釣りをしている方が居ました。タナゴを釣っていました。4〜5匹というところでした。近いうちに私も挑戦しようと思っています。
成果は後日お知らせします。ちなみに昨年釣ったタナゴは、現在も水槽の中で元気にしています。
5月12日(土)
今日、ひたちなか市のE様邸の外部リフレッシュ工事の見積書をお届けに行ってきました。連休前にご連絡があり現場を確認をさせていただきました。
仕様は、光触媒塗料とのご希望でしたのでその仕様で見積作成しました。通常の塗装よりも若干単価は上昇しますが、汚れが非常に付きにくい塗料ですのでその価値はあると思います。
明日は、那珂町のS様邸の見積り依頼がありましたので現場確認に
行ってきようと思っています。
小美玉市のU様邸はおかげさまで施行させて頂く事に決りました。有難う御座いました。着工日を検討中です。

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。