大谷選手の結婚

令和6年3月1日(金)先負 晴れ 七赤金星中宮日 きのえ ね

今日は大谷選手の結婚話でもちきりです。平和ですねー(^^)/ 午後から晴れて暖かかったですね。今日から3月、国会では政倫審が始まり来年度の予算がなかなか衆議院を可決通過するのに時間が掛かりそうです。いろいろ言われているようですが、議員一人一人の自覚が足りないのですね(>_<) 能登半島地震の後始末も終わってないのに何を考えているのでしょうか? 政府の目的の一つである、国民の財産と生命を守ると言う課題があります。現在能登の状況を見て何故政府はすぐ行動に出ないのでしょうか? 裏献金や、その証言問題にばかりを取り上げていないで能登の国民の生活が平常になるように努力すべきです。我々国民にしてみれば議員は何を考えているのでしょうか?
一般の国民には理解できません。

 

 

 

少しフラフラします。

令和5年11月14日(火)大安 冬晴れ 三碧木星中宮日 ひのえね

今朝ストーブ用の灯油が無くなったので購入に行って来ました。ついでに菜園に行って見ました。先日蒔いた種のまだ芽は出ていないようです。車を止める通路を見ると落ち葉が一杯です。箒で綺麗に掃いて堆肥を作る囲いの中へ入れて来ました。(^^)/
午後4時頃マッサージに行って来ました。右手が痛い のと若干フラフラするので肩が張って首回りが張っていると思い久方ぶりでマッサージに掛かりました。その甲斐はあったように感じます。歳は獲りたくないですね。(>_<)  今朝は霜が降りたようです。明日は又寒いようなので気を付けます。皆さんもご自愛ください。

3月22日(日)

連休も今日で終りですね。如何でしたか?

心配通り高速道路割引で地域の寄っては大混雑のようでした。これから先

の土日はどうなるでしょう。

昨日、取引先の建築屋さんのお声係がありお祭り見物に行って来ました。

常陸太田の西金砂神社の小祭礼です。7年に一度の祭礼だそうです。

大祭礼は70年に一度行なわれ数年前に実施されました。小祭礼は言葉通り

大祭礼の縮小版だそうです。山車が7台それぞれ芸者衆のお囃子で一箇所に

集まり、火消し纏や、みこしなど久し振りにお祭りらしいお祭りを堪能しました。

しかし、四時間もたっているとさすがに疲れました。

今日は朝6時に菜園へ行き隣人の畑を耕してあげました。時々小雨が降る中

でしたが一汗かきましたが人の為にする時の汗や疲れは心地よいものです。

自分の菜園も耕しネギを植えつけてきました。昼飯抜きで頑張り、帰りに友人

の家によってネギをおすそ分けしてきました。

明日は彼岸明けです。3月も終盤を迎えました、連休明けの交通事故には気を

付けましょう。子供は春休みですから。

連休にもかかわらず毎日100件を越えるHP訪問に感謝をいたします。

3月17日(火)

今日は彼岸の入りです。午後は良い天気になりましたが風邪が

強く九州から関東地方まで黄砂が飛んだそうです。この黄砂を

考えますとチョッと恐いですね。中国から風に乗って日本に飛んで

くるわけです。若しこれが黄砂でなくて細菌だったらどうなるでしょう。

恐いですね、考えすぎですかね。

今日は彼岸の入りです。「彼岸」と言えば春の彼岸を言うそうです。

秋は「秋彼岸」と言うそうです。「春分の日」「秋分の日」を境に前後

3日間がお彼岸です。なので「春分の日」「秋分の日」を中日と言う

そうです。また中日は、太陽が真東から上り真西に沈む日だそうです。 

お彼岸の由来は「ちょっといい話」をご覧下さい。

3月16日(月)

久し振りの快晴温暖、気持いいですね。 では今日のお話。

私の周りにも欲の突っ張った人が2〜3人います。話を聞いていると

余っている物でも何一つ人にあげることが出来ない人です。しかし、

もらう物なら何でもいただきです。おおよそ、このような人の家には

ほとんど来客はありません。今日もその中の一人の人と話をしましたが

夫婦で食べきれない野菜などでも、他人におすそ分けすることが出来

ない、またその気持がないのです。自分で他人様よりいただいても当

り前のような気持で受け取っています。

定年退職しても友達も知人もほとんど来ないし、「いつも夫婦二人でや

んなっちゃうの」「お宅では年中いろんな人が来ていいですねね」などと

奥様は言っています。年を取って来客がないほど寂しいものはないと思

います。それもこれも全て心の持ちようですね。

人は布施の心、感謝の心を持たないと人生寂しくなるようです。

ちょいといい話 禅の言葉

「一切唯心造」 (いっさいゆいしんぞう) すべては心が造るもの。

「一切は唯(ただ)心の造るものなり」

地獄・極楽もしょせん心の中です。善悪、美醜、有無の心が造り出したものです。

そういう相対する所から争いや、悩み、迷い、苦しみが生まれるのです。

一切は心が造るとわかると、自然の中に対立は消え、心はそのままに見るという

状態が出来ます。そこを仏様の心というのです。

心の持ちよう次第で人生は変わり、幸も不幸も心がけ次第です。

心は顔に表れます。いい顔で日々を送りましょう。

3月13日(金)

午後3時頃より雨が降ってきました。

現状、私には時間があります。年齢的に周りの友人知人は定年退職しています。

それぞれ何かをして一日を過ごしていることでしょう。何もする事がない退職後の

時間の過し方は皆さんどうしているのでしょう?

私は幸いまだ現役で結構しなければならない事がありますので何とか過してい

ます。見積やら段取りやら現調などあります。

でも何もない日もあります。そんな時はマミーのお供や二人で菜園に出向き土

いじり等をしています。ポット空いた時間に、この頃は一人の時間を持ちたいと

思うような時が良くあります。そんな時は図書館に行ったり菜園に一人で行った

りしています。いつもマミーと一緒にいるからかナーと思うことがあります。

まだまだやりたいことが多々あります。いろんな事を考えながら暖かい日差しの

下で一人寝転んで自然の中でゆっくりしたいナなんて思っています。

皆さんは自分の時間が欲しいと思ったときどうしていますか?

3月12日(木) 快晴 温暖

昨日、寒い中北浦へ行って失敗しました。今日にすればよかったです。

昨年の暮れから今年の工事状況は最悪です。独立以来初めての経験です。

取引の塗料店・メーカーみんなが困っています。全国の住宅着工件数も最悪

の状況です。あまり不景気な話ばかりなので不景気の関係ない人まで消費を

押さえてしまうのでしょうね。困ったものです。

困ってばかりいられないので方々手を尽くしていますが栃木県(イマイチ)です。

それでも見積依頼は入ってきますので、何とか実施につなぎたいものです。

全業種が冷え込んでいますのでジタバタしてもどうにもなりません。

死んだふりして好きなことでもしながら過すほかないでしょう。

また、明日から天気は下り坂、景気も下り坂、やんなちゃうね。

            早く  ならないかなー

3月10日(火)

今日は晴天、4月の陽気です。日、月と塗替えの見積依頼がありました。

現場確認をして実測し、昨日は見積書作成で目いっぱいでした。

寒い冬も過ぎ、3月とはいえまだ寒さが残っていますが、風雨雪に耐えた

家は傷みが発生しているかも知れません。天気の良い日に我が家を振

り返り確認してみてください。

暖かくなり日差しがが永くなる季節になると同時に、家の手入れの時期と

なってきたようです。築7〜10年経過した家、塗替え後7〜8年経過した

お宅は一度確認点検をお勧めします。

「ちょいといい話」の覗いて下さい。生きるためのいい話が載っていますよ。

3月6日(金)

今日もまた雨。「職人殺すに刃物は要らぬ雨の十日も降ればよい」なんて言う

言葉がありました。困っています。

雨のせいか午前と午後と来訪者が4人ありました。一日忙しくすごす事が出来

ました。工事以来と見積依頼も1件入り、晴天の時に現調に行ってきます。

明日天気になーれ。よい週末をお過ごし下さい。「ちょいといい話」も見て下さい。

3月4日(水)

昨夜来の雪もやんで今日は寒く曇っています。積もらなくて助かりました。

雪が積もって喜ぶのは子供と犬ぐらいのものでしょうかね。

最近、禅の言葉に興味を持って本を読んでいます。「ちょいといい話」にもちょくちょく書いて

いこうと 思います。言葉自体難しい表現ですが訳を解釈すると凄い言葉です。奥が深いなと

思います。

現在のように混迷した社会の中で自分はどうすればよいのだろう、と悩んでいる人は数えき

れない と思われます。人間本来の生き方を模索するには仏教以外には考えられないのでは

ないでし ょうか。仏教と言うと嫌な顔おする人もいますが、それは間違いです。

仏教は釈迦の教えであり、仏教は死んだ人のための宗教ではありません。それが証拠

に、 お経の原点をたどれば、お経とは元来、いま生きている人間が、悩みを相談してそ

れに答え るお釈迦様の会話集だからです。

私の菩提寺は禅宗のお寺さんで臨済宗の水戸の常照寺さんです。

3月2日(月)

気象庁の発表では現在の天気は従来より一ヶ月早い春の梅雨

菜種梅雨だそうです。これも地球温暖化のせいなのでしょう。

青森県の弘前城の桜も5月の連休が桜祭りですが昨年は桜祭り

の時期には花が散ってしまったそうです。毎年200万人の人出が

昨年は140万人で3割減だったそうです。地球がおかしいですね。

昨日は孫にせがまれて又北浦へ釣りに出掛けました。午前中だけ

糸を垂れてきました。クチボソが25匹ほど釣れましたので孫は大喜

びです。狙ったフナは連れませんでしたが、鯉が掛かってしまい糸を

切られました。

何はともあれ自然環境がおかしいと感じます。海や川・湖の生態系

が急変しています。何とかしないと大変なことになりそうな予感がします。

2月27日(金) 

雪の降る寒い一日でした。雪を見ると昭和の歌を思い出します。

「雪の降る街よ」「雪は降る」などいろいろな雪にまつわる歌があります。

関東の雪降る光景は明るい感じがしますが、信越地方の降雪状況は

関東とは一変します。空は鉛色でどんよりと雲は低く立ちこめ光が見えない

ような感じです。“雪は白い涙

なんていう言葉がありますが雪はなぜか

寒く暗いイメージが残ります。

今週は晴天が続かず気分が滅入りますが来週に期待しましょう。

水戸は観梅シーズン中に雪が降るようになっているんですかね。梅の

花もこれではしぼんでしまいそうです。何とか土、日は晴天にしたいものです。

では良い週末を・・・・。

2月26日(木)

雨天が続き気分が滅入ってしまうような毎日です。

それでも前向きに過しましょうよ。「働きすぎないでゆっくりやすみなさいよ」と言ってくれている

のか も知れません。そう思って落ち着きましょう。景気が悪くてもしょうがないです、いい時もあ

ったので すから。  そんなことで今日は、ちょいといい話を。

「看却下」 (カンキャッカ)あまり聞きなれない言葉ですが、禅の教えです。

「足もとを見よ」、自分の足もとを見ることで自分自身を知る。と言う意味です。

人はそれぞれ生きている環境は違います。しかし、自分自身を見つめ直すことは誰に

でも出来、また人間にとって正しい道である。といっています。

せっかくのことですからあなたも一度「看却下」してみては如何でしょう。

2月23日(月)

昨日と打って変わって今日は雨。

日曜日の朝に小4の孫が釣に連れて行ってと言ってきました。天気も良かったので

二人で出掛けました。霞ヶ浦方面に行きましたが釣れません。昼食をして北浦へ廻り

結構釣をしている人が居ましたのでやってみました。孫は始めての釣で意気込んで

います。何とか教えながら自分で4匹ほど釣り上げました。その喜びようはありません。

3匹目からは自分で魚を針から外せるようになりました。5匹ほど釣り逃がしことで

大変残念がっていました。今度来るときは10匹を釣ってやるといいながら帰ってきました。

「釣って結構楽しいね」の言葉に自然の中で遊ぶことの楽しさを知ったような気がします。

帰りの車の中では、持って行ったた魚の図鑑を広げて今日釣った魚の種類を調べていました。

孫ではありますが男同士二人で釣りに行けた楽しい一日でした。

2月21日(土)

日は差しても寒い1日でした。又、冬に逆戻りの感がします。

静岡の河津桜は満開で一足早い花見のようです。

2月も最終曜日となります。日の経過が早く感じます、年のせいですかね。

日照時間が延びました、12月に比べると1時間以上は延びました。

外の作業は8時間たっぷり作業が出来るようになってきました。

春と言えどもまだ朝晩が冷え込みますので体調には十分注意です。

明日の晩からは天気も下り坂のようですが、これからは雨が降るたびに

気温が上がってきます。水戸も観梅デーに入りました、今年は開花が早いようです。

観梅の頃に水戸は雪が降る事が多いですが今年はどうでしょうかね。

明日は日曜日ごゆっくりお休み下さい。

2月19日(木)

昨日、師のお宅を訪問してきました。師が亡くなって早6年を過ぎました。

師の住まいは房総半島の先端、館山です。以前は自宅より走行時間は

5時間以上の道のりでしたが現在は館山道が開通して2時間ほど短縮

で行くことが出来ました。いろいろ思いをはせながらお宅へ車を走らせ

以前と違った光景に驚きながらの行程でした。

奥様にお会いして、ご無沙汰の非礼をお詫びし、師の仏前で手を合わ

させていただきました。奥様は師の亡くなる寸前に脳梗塞をわずらい

左半身が不自由となり歩行も困難となってしまいました。師の葬儀にも

出られなかった状態でした。しかし、6年ぶりにお会いした奥様は顔色

も良くお元気で安心しました。私の現在は師の教えの元にあります。

その蔭でいろいろとお気遣いいただきました奥様のお蔭でもあります。

現在85歳になられましたが本当にお元気でしたので心休まりました。

今年の夏は奥様の大好物のトウモロコシを収穫して送ってあげる事を

約束して1時間半あまりの再会でしたが帰途に着きました。

心の中は感謝の気持でいっぱいです。感謝・感謝・感謝。

どうぞこれからもお元気で過される事を願っています。

永い間思っていたことが実現できて「良かったなー」の心境です。

2月17日(火)

午後2時頃市内の顧客様を訪問したとき一瞬でしたが粉雪が降ってきました。

前々日と、うって変わった寒さ真冬に逆戻りです。

明日は、人生の師匠のお宅を訪問してきます。6年前に亡くなられてそれきり

奥様にもお会いしていません。病を患って今は元気の様子と伺いホットしました。

明日、6年ぶりにお会いします。師の仏前にご焼香合掌をしてきます。横浜の

墓地には2度ほど行かせて頂いております。良くして頂いた奥様に会えるのを

楽しみにしています。

今日緊急の相談が入りました。病気で苦しんでいる様子が目に浮かびます。

お医者さんに通っていても原因が分らず困っているようなので、何はさておき

急ぎ回答を送信しました。このように現代医学でも解明できない原因がある

のですね。しかし、原因がなければ結果はありえません。「因縁果」です。

きっと快方に向かうと思います。返事が楽しみです。

2月15日(日)

業界の大先輩の葬儀に参列させて頂きました。

いろんな重要なポストを歴任した先輩でした。脳梗塞でたおられて20年ほど

患っておりました。ご冥福を祈ります。

大正13年3月15日生まれ 当年85歳ということでした。

四緑木星・空亡(天中殺)戌・亥(いぬ・い) です。

2月10日は丙戌(ひのえ いぬ)の日です。

本年四緑木星は暗剣殺・本命殺の年。偶然とは思えませんね。

人間とは自然に生かされているのです。つくづく感じた日でした。

2月13日(金)

一日曇り、今にも雨が降りそうな気配です。

明日は、午前中、知人の長男の結婚式披露宴に招待されています。我が家からは近くの式

場 で 洋式の式と披露宴でとり行われるようです。若い人は未来があっていいですね。

同業仲間の父親が10日に亡くなられたの知らせがありました。脳梗塞で永年車椅子での

生活 療養でした。大柄の体格の社長でしたが病には勝てなかったようです。心からご冥福を

祈りま す。 という訳で、午前中はお祝い事で、午後はお悔やみ事(通夜式)となってしまいま

した。 こんな事は あまりありませんね。

昨日から別ブログに「お医者さんに行けない病気」として「金縛り(かなしばり)」について書き

まし た。どうぞご覧下さい。次回は、肝臓病について書きます。乞うご期待

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。