介護認定の方が見えました。

令和7年7月31日(木)赤口 猛暑日 八白土星中宮日 かのと うし

今日も暑かったですね。介護認定師の方がお見えになりました。ケアーマネージャーの方も一緒です。いろいろ質問された後、寝室のベットの様子を見ました。初めてです。後の介護判定を待つばかりです。くに子さんが午後お見えになりました。長く家に居て面倒を見てもらったので愛猫もなついでいます。私もくに子さんに会うのが楽しみです。くに子さんが「榊」を持って来てくれました。早速神棚に上げました。くに子さんは5時半頃お帰りになりました。愛猫も私もなんか寂しい感じです。くに子さんが皆で好きです。

介護認定

令和7年7月31日(木)赤口 真夏日 八白土星中宮日 かのと うし

今日で7月ともお別れです。いよいよ明日からは8月です。
残り4か月です。今日も暑かったですね?"(-""-)"
今日は介護認定の方が見えました。いつもお願いしているケアーマネージャーの方も一緒です。9時半丁度来ました。いろいろ質問されお答えしました。寝室の確認もされて行きました。今日は、午後から、くに子さんがお見えになりました。くに子さんに会うのが唯一の楽しみです。猫を可愛がってくれることが一番の楽しみでなついでいます。くに子さんは一番好きです。毎日来てくれることを願うばかりです。

 

台風9号の進路は

令和7年7月29日(火)仏滅 熱中症に注意 一白水星中宮日 つちのと い

今日も暑かったですね。台風9号が発生し、進路が心配です。なぜか関東地方に直撃が心配です。しかし、雨が降らないので、かなりの影響が出そうです。?
台風でも何でも雨が降って欲しいと思っているのは、私だけではないでしょう。
当分の間、30℃越えはまぬかれないようです。人間は勝手ですね。雨が欲しくないと言ったり、雨が欲しいと言ったり、自然は変えることは出来ませんね。(>_<)

今日も猛暑日
令和7年7月28日(月)先負 猛暑日 二黒土星中宮日 つちのえ いぬ

今日も暑かったですね。表へ出る時が多いのでムッとする気温は苦手です。(>_<)
植木に朝晩水を掛けるのですが、表に出ると暑さを感じます。
今朝、野菜の鉢やプランターに肥料を上げました。又、キュウリとトマトを収穫しました。キュウリは味噌を付けて、かじりますと美味しいです。ミニトマトは氷に冷やして食べます。取り立ての野菜は美味しいですよ。(^_-)-☆ しかし、毎日暑いですね。"(-""-)"

食事の差し入れ

令和7年7月27日(日)友引 夏日晴れ 三碧木星中宮日 ひのと とり

今日午前中知りあいの奥様が来訪。食事・ツマミ・サラダ・スパゲッティを作って持って来てくれました。昼食・夕食の準備はしないで頂きました。感謝です。(^_-)-☆ 帰りに、家の菜園で摘んできたブルーベリー・庭でなったミニトマトを持たせました。ブルーベリーは熟した紫色です。美味しい美味しいと言って食べてました。困ったときに差し入れをしてくれる程嬉しいことはありません。

数日できませんでした。

令和7年7月26日(土)先勝 猛暑日 36℃ 先勝 四緑木星中宮 ひのえ さる

今日やっと、」エアコンが付きました。(^_-)-☆ 数日投稿が出来ませんでした。
毎日暑いですね。今日は水戸は36℃でした。明日から少し気温が下がるようですが、30℃は続くようです。

エアコン無しの夜

令和7年7月22日(火)猛暑日 大薯 先負 八白土星中宮日 みづのえ たつ

今朝がた暑いので目を覚ましました。エアコンが壊れてしまったようです。いつも寝る前にエアコンを「快眠温度」をセットしているのですが、室内機は動いているのですが、外機が動きません。今日は、「おたがいさまの」方が来て室内の掃除をお願いしています。ところが今日は私に部屋のエアコンが利きません。この件に対して直ぐに電気屋さんに連絡しました。すぐ店主が来て調べて頂いたのですが、やはり外機が動きません。新しい機器をお願いしました。と云うわけで今夜は暑くて眠れそうにもありません。
午後2時半ごろ、くに子さんがお見えになり、頼んでおいたビッグマックを購入し届けてくれたのです。その1時間ほど前に元レストランの奥様が手に包帯をした腕で来られ、サラダを持参してくれました。帰りには奥様から預かったミニトマトを少しですが色付いたので持ってお帰りになりました。
しかし、毎日あついですね"(-""-)" 明日の水戸は35℃になり熱中症に十分注意するようにとテレビでも放映されました。今年の夏は暑いです。

 

防熱

令和7年7月21日(月)猛暑日 友引 海の日 九紫火星中宮日 かのと う

鉢植えの野菜(なす・キュウリ)に今日防熱材を被せました。土が少ないうえ暑さで根がやられてしまうので藁が無いので防熱材を切って被せました。今朝もキュウリ2本を収穫しました。一杯飲むときに、冷やして味噌をつけてかじると旨いです。まだまだこれからキュウリ・なすが成るので乾燥しないように防熱のためにしました。キュウリ・ナスを切り漬けを漬けて冷蔵庫に入れました。今夜は、そうめんを茹でて食べました。おかずに、メンチカツ・お新香を頂きました。それにしても毎日暑いですね。"(-""-)"

 

芸は身を助ける

令和7年7月19日(土)赤口 猛暑34℃ 二黒土星中宮日 つちのと うし

今日午前中墓参りを済ませた次女夫妻が、旦那さんが是非トンカツ屋さんの、トンカツが食べたいと、トンカツ屋さんの開店時間に合わせて来訪しました。かなり混んでいたのですが13番目となり、1時間ほど待たされました。美味しいトンカツでした。昼食の後、干物が買いたいと言うので、平磯の何時もの干物屋さんに行きました。いろいろ買ったようです。私は丁度生ワカメを切らしたので、生ワカメを買いました。帰りに大洗の何時もの加工屋さんに寄り買い物をして帰って来ました。くに子さんに、次女に会いたいというので来たことを連絡しました。直ぐに駆けつけてくれました。久振りの再会で話に花が咲きました。次女夫妻は午後3時頃お帰りになりました。アメリカから帰って車を購入し乗ってきたのです。10月にまたアメリカに行くそうです。何でかと言うと、日本人クラブゴルフのコンペで優勝して優勝者だけの大会があると言う話でした。
明日は、国政選挙日です。投票に参加しましょう。参加しないと、政府に対する文句は言えないです。

熱中症に注意して

令和7年7月17日(木)大安 猛暑日 四緑木星中宮 ひのと い

昨日の天気が嘘のように今日は、猛暑日です。また明日から気温は上がり猛暑日が続くようですネ。もしかして明日、関東地方も梅雨明けとなりそうですよ。
梅雨明け後の気温はどうなるのでしょ? 暑さに早く慣れないと駄目ですね。
どうなるのでしょうか? この先が心配です。(>_<)

2025-07-16

静かな一日

令和7年7月16日(水)先負 雨のち曇り 五黄土星中宮日 ひのえ いぬ

昨日は盆入の日でした。今日は送り火の日です。当方は月遅れの盆です。
昨日はマミーの墓参りでした。
今日洗濯をしてしまいました。竹竿に掛けたのですが、今日は、乾きません。そのまま干して置こうと思います。(>_<) 静かな一日でしたが、キュウリの誘導があります。今日も、弦の誘導をしました。明日は、2本程収穫出来そうです。そのまま味噌をつけて食べるのも美味しいですね。昨日食べました。

 

2025-07-15

常照寺へ墓参り

令和7年7月15日(火) 友引 雨曇 六白金星中宮日 きのと とり

今日は、マミーの月命日です。雨が降っているのでどうしようかと思いましたが、お寺さんに着く頃は雨が止んでいました。住職の奥様に15日は毎月ご苦労さんです、と言われました。父親先祖の墓に焼香し、マミーの墓へ花と線香を手向けてきました。帰りには小雨が降りました。墓参り中は雨が止んでいたのは、マミーの計らいだったのでしょうね。

台風の影響か

令和7年7月14日(月)先勝 曇り雨、曇り 七赤金星中宮日 きのえ さる

台風の影響で、曇ったり降ったり、の一日です。野菜や鉢植えの木の水やりは、しなくても良く、キュウリが風でやられないように誘引しました。今夜から明日は雨模様のようです。元中華屋さんの奥様が、出先でころんで手を着いたようで今日、整形外科に行って来たとの連絡を受けました。右の手にヒビが発見され、膨れていた手の処置をして頂いたとの事です。しばらく行けないからとの連絡です。年を取ると、転ぶのが一番注意することです。早く良くなることを祈ります。
仏壇に白百合を切って挿してあげました。マミーの好きな花です。

 

肥料不足

令和7年7月12日(土)大安 減れ曇り 九紫火星中宮日 みづのえ うま

昨日持参してくれたトマトの鉢植え、肥料が足らないので葉の色が悪いです。そうしてるうちに、奥様が見え、肥料をもって来られました。早速肥料を上げました。毎朝の水やりが大変です。キュウリもプランターですが、順調に育っています。今日は比較的気温は上がりませんでしたが、表に出ると暑かったです。土曜日ですね。明日は日曜日、ゆっくり寝ようと思います。

涼しい日でした

令和7年7月11日(金)仏滅 気温は上がらず 一白水星中宮日 かのと み

今日は一度もエアコンのスイッチを入れなくとも済みました。表は風が多少強かったので涼しく感じました。12時過ぎに洗濯をしたのですが、16時頃にはほぼ乾燥していました。風の影響でしょう。心配なので取り込んで室内干しにしました。
今日は、Tシャツ2枚を買ってきました。又、床屋へ寄って奇麗に坊主にしました。夕刻、何時もの友人から明日10時頃に来訪予定と連絡がありました。楽しみです。今夜は涼しく寝られそうです。

 

誘因もしないで

令和7年7月10日(木)先負 晴れ曇雷雨 二黒土星中宮日 かのえ たつ

今日突然電話があり、トマトの木を持ってゆくとの連絡でした。持って来たのは鉢植えのミニトマトの木、ふた鉢でした。それも誘引しないで持ち込まれました。百円ショップで誘引棒を買って午後から持ってきました。不必要な枝を切り落とし誘引棒を立て麻ひもで縛りました。何とか見られそうです。二鉢とも、わが家へ置いてゆきました。水を掛けました。何とかなるでしょう。(>_<)
天気は暑かったですが、夕方雷が鳴りパラパラしてきました。

12時頃菜園に行き草刈りと除草剤の結果を見てきました。ついでに、ブルーベリーを見ると紫色に染まった実が付いていましたので取って来ました。20粒程です。かなり甘いです。


 

おもては暑かったです。

令和7年7月9日(水)友引 三碧木星中宮日 つちのと う

今日も蒸し暑かったですね。明日は雨のようですが、気温はあまり下がらないようです。また蒸し暑いのではないでしょうか。(>_<)
友人や知り合いの殆ど訪問客がいない家について、話会いました。結局は、当家の奥様の対応次第ではないかとの結論に至りました。ご主人や息子・娘の友達が訪問しないのは、当家の奥様の接待が原因ではないかとの結論になり、結構なやり取りとなりました。
当家の奥様の接待の態度にあると言うことになりました。来訪者があった時の奥様の顔色・飲み物等の接待の態度などと言うことになりました。
訪問者を先入観で・風袋・その人の話す言葉等に対する先入観などで相手を見ると奥様の顔に出るものです。相手は初めてなので直ぐに感じとれます。感じた方は、他の友人に話したりします。この方は二度と訪問はしないでしょう。
接待には気を付けましょう。定年退職して友人の訪問が無いなんて寂しいものです。来られた方には、歓待しましょう。人は常に感謝の心です。

 

 

 

 


 

美味しい混ぜご飯

令和7年7月8日((火)先負 猛暑日 四緑木星中宮 つちのえ とら

昨日は七夕・小暑でした。小暑とは、大暑がくる前と言う意味で、暑さようやく激しくなり、20日頃には夏の土用入りとなる。ちなみに「大暑」とは暑さの絶頂期のこと。小暑も大暑も関係なく暑さが厳しいです。週末はやや気温が下がりそうです。元気にこの猛暑を乗切りましょう。
体調には、くれぐれもご注意を・・・。
くに子さんが来訪されて、いろいろ入った混ぜご飯を頂きました。美味しかったです。丁度、自分で調理したものではなく、誰かが調理したのを食べったかった時だったので、グッドタイミングでした。又お願いしますとラインでお礼を言いました。

今日は、来訪者が4人ありました。暑い中、ご苦労様でした。

2025-07-07

子供のころを思い出します

令和7年7月7日(月)赤口 猛暑日 七夕 五黄土星中宮日 ひのと うし

七夕まつりです。子供のころは、竹を取ってきて、願い事を書いた短冊を、結んだことが思い出されます。また、あちこちの商店街で七夕の飾りつけをテレビで放映しています。今日も暑かったですね。
死ぬときは一人で死ぬのことを、今日思い出しました。一緒に死ぬ人なんかいないです。他人様には迷惑をかけることは、いけないことですね。身の回りを奇麗にしておくように気を付けます。

 

毎日熱中症に注意

令和7年7月5日(土)熱中症に注意

毎日暑いです。熱中症の救急車に搬送されている報道がされています。
今日は午後、洋子さんがお見えになりました。いろいろな話をして、今日も草取りの小遣いを揚げました。又、日本古来の漬けた塩分10%セントの梅干を持たせてあげました。マミーの元気な頃の梅干です。
今日も暑かったですね。キュウリが一晩で10センチ程伸びます。節なりですので結構伸びてきましたし、花も咲いてきました。楽しみです。洋子さんの話の中でも出たように、誰か菜園をしてくれる人が居ると良いね。の言葉通り菜園をやってくれる人がいると良いです。無料です。耕運機・畑に必要なものは揃っています。誰か菜園をやってくれる方はいないですか?
今日は、門脇さんの会社にお願いして、草刈りと除草剤を撒くお願いをしていたのですが、行ってくれました。午前中で終わったようです。行けなくて御免と言っておきました。それにしても毎日暑いですね。熱中症に気を付けましょう。

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。