8月30日(土)

何とか日中は天気も持ちそうなので市内のY様邸の外壁補修部の

吹付け工事に掛かりました。10㎡程度の吹付けだったので、早めに

終了する事ができました。作業中にパッと晴れてくれたので助かりました。

いよいよ8月も終りです。学校も夏休みが終りです。天候不順な8月でした。

今日は、守谷市に出来る保育園の見積を提出しましたが、競争が激しいので

おそらく当社は採用されないと思います。

今度から「施行写真」に施行金額を提示する事にしました。ご覧下さい。

工事に対する「問合せ」をお待ちしています。ご遠慮なくドンドンどうぞ。

【菜園情報】
一日採取に行かないと作物が大きく育ってしまいます。

今日は、茄子・キュウリ・インゲン豆・中球トマトを採取してきました。

天候の異変かもしれませんが、今だにインゲンがドンドンなります。

今まで初めての経験ですです。

遅蒔きのキュウリがなり始めました。楽しみです。明日は数本取れそうです。

雑草も結構出てきました、取っても取っても出てきます。雑草は強いです。

【相談コーナー情報】
相談コーナーへの件数が増えてまいりました。

どんな問題でも結構ですから、一人で悩まないでご相談下さい。

うちのマミーの「脳梗塞」は、なるべきして発生しました。本年は真南の方位

に位置し、九紫火星の影響を受けました。人は普段から素直に聞く耳を持た

ないと、この方位に位置した時に血管、血液系の病気に掛かりやすくなるのです。

あらかじめ予測はしていましたが、本当になってしまいました。

皆さんも「素直に聞く耳を」持ってください。自分を知っていれば防げる事が多いです。

では、明日が良い日でありますように。 

8月28日(木)

昨日は、にわかに晴天、今日は曇り雨の変化の激しいこの頃です。

世の中の経済状況が落ち込んで結構永い時間がすぎています。

景気が悪いと安売り競争が激しくなります。日用品や食料品だけでなく

我々の業界にまで波及してきます。食料品の偽装問題と同じように全ての

業界が注意しなくてはなりません。消費者も良く注意してみてください。

住宅の塗替え工事も、ご他聞にもれず安値の競争のようです。

消費者の皆さんの気持ちも分かりますが、正規の工程で施行する場合は

それなりに価格が決ってしまいます。安価な価格で施行するには何処か

手を抜かなければ出来るはずがありません。時々見せて頂く他社の低価格

見積書は、自分がどう努力しても出来ないような価格を見ることがあります。

あるいは、法外な高い価格で見積をして値引きを大きくしたように見せる手法、

いろんな見積があります。みなさん御注意下さい。安い工事価格には必ず裏

があります。安い価格にだけ注目しているとひどい目に会います。

それこそ「安物買いの銭失い」のような事になってしまいます。

やっぱり地域に永く営業している業者に依頼することが一番です。通り一遍の

業者に依頼することは注意が必要です。家は大事な財産です。
                  

《参考》 通常塗替え価格の基準的なものは(通常使用する塗料)一坪(3.3㎡)あたり

屋根・外壁・足場等も含み、おおよそ2万〜2万5千円前後のものでしょう。

建坪40坪の家なら80万〜100万円前後の目安で考えれば良いと思います。

これはあくまで参考価格です。下地の状態や、特別な塗料を使用する場合は

別です。あとは、業者との相談でお決めになることをお勧めします。

8月25日(月)

今日、久し振りに自分のHPを検索してみたところ、「水戸 塗装」で検索すると

Googlでは一番に、ヤフーでは3番目にランクされていました。あまり気にはし

ていませんがやはり上位にランクされるのは良いそうです。

これも皆さんのおかげです。感謝・感謝です。これからも宜しくお願いします。

8月25日(月)

8月だと言うのに、9月中〜末の気温だそうです。

まだ秋雨には早いと思いますが天候が不安定で困ります。

工事も外部が作業できなくて遅れて困っています。

季節はずれの天候異変は嫌ですね。少し動くと汗ばみます。

久し振りにひたちなか市のホ−ムセンターへ出掛けました。

見て歩くだけで疲れました。目的売り場以外は見ないほうが疲れないですね。

しかし、何でもそろっていますね。平日でもお客は結構入っています。

みなさんお金持ちなんですね。俺は貧乏だからダメダ。

8月24日(日)

イヤーご無沙汰です。
アクシデントが発生してしまい、HPに向かう事が出来ませんでした。
15日にマミーが体調を崩し急遽病院へ連れて行きました。以前より通院していた総合病院の
脳神経外科です。CT検査の結果は問題ないとの事でしたが、自分の判断では、おかしいと思
い月曜日に、普段掛かりつけの主治医の内科の医師に相談に行き、先生の紹介で別の総合
病院の脳外に診察を受けに行きました。
MRI検査を受けたところ即入院。病名は「脳梗塞」でした。「脳梗塞」は初期の段階ではCTに
写らない事を始めて知りました。
担当の医師に、現在ここにいるのが不思議なくらいの症状です。と言われビックリしましたよ。
幸い手術はせず麻痺も殆どなく、回復が早く昨日退院して来ました。安心しましたよ。

てなわけで、家の事、仕事の段取り、菜園の管理、癒しのミミの世話、病院と忙しい事、忙し
い事、この一週間てんてこ舞いでした。食事の用意、部屋の掃除、洗濯、風呂掃除等、主婦
の仕事はハードな事をいまさら持って実感しました。5年前の時もそうでしたが、やっぱり齢で
すかね。今回は疲れました。
東京の娘もすぐに駆けつけてくれましたが、殆ど病院に付いてくれたので助かりました。

今回思ったことは、医者によって病状の判断や検査の方法を間違えると、とんでもない事にな
る。と言うことです。
脳梗塞は1時間以内が勝負と聞きました。今回の症状は、家でまっすぐ歩けない、吐き気が数
回起きました。自分の判断ですぐに頭と思い病院へ連絡し連れて行ったわけです。
皆さんもご注意あれ。


笠間市のU様邸のリフレッシュ工事が完了しました。写真掲載しました。
東海村のS様邸の新築塗装工事に着工しました。

8月17日(日)

今日でお盆休暇も終りです。みなさん、どう過されましたか?

最終土日は天気があまり良くなかったですが、雨がなければ過しやすい 日でしたね。

昨日、今日の雨は、菜園にとっては恵みの雨でした。

今日は午前中孫が来たり、午後はマミーの妹夫婦が来たりしてけっこう 楽しかったですよ。

明日からは仕事ですが、休むと体調が狂いますね。

それでも頑張ってゆこうーーーー。

オリンピックでの日本選手の活躍に一喜一憂している時にも、又今日

息子が父親を殺すような、言うに言えないような事件が起きています。

みなさんは、どう思われますか?親を殺すほどにくいのでしょうかね。

もうあの家族・親族は世間から「白い目」で見られるような事になるのです。

本人だけでなく、兄妹や親類にいたるまで迷惑を掛ける事になってしまうのです。

もっと何か、解決する方法がなかったのですかねーー。残念・・・

みなさん、もっと家族の団欒(だんらん)を大切にしましょう。

【菜園情報】
昨日は菜園に行けなかったので、今日3時過ぎに採取に行ってきました。

キュウリはまだ生っていまして、10本ほど、ナスも10個ほどトウモロコシ

は4本、インゲン豆は両手一杯(まだ生っているんです)ほど、採ってきました。

ナス数個は、塩と水を煮て、圧(お)し漬けにしました。漬け上りが楽しみです。

8月13日(水)

先祖の墓参りに行きましたが、駐車場は混雑で整理員の人たちが10人ほどで
忙しく案内整理をしていました。墓地は線香の煙と香りで一杯で、普段の墓地と
違って、墓参りに来たなとゆう感じを強く受けました。
当家の菩提寺は「常照寺」です。臨済宗のお寺で由緒あるところです。参道が
この辺では珍しく、階段と参道が長く、両側は大きな杉の木に囲まれていかにも
お寺の参道と言ったところです。春は「しだれざくら」がきれいなところです。
私もここに墓地を持っています。そのうち墓を建てようかと思っています。
16日には「法話会」があるので参加しようと思っています。

まだ、墓参りに行ってない方は早めにどうぞ・・・・・・

私は、今からテレビとマミーの顔でも見ながら一杯やって風呂に入って布団へ ゴロンの予定。

8月12日(火)

今年も、はやお盆です。当社も明日からお盆休みです。
日曜日には盆が来るのでお寺さんに行って墓の掃除をしてきました。
毎年、春・秋とお盆前に墓の掃除に行ってます。感謝をこめながら墓石を洗い
きれいにふき取って草をとり、掃き掃除をして焼香してきます。気分爽快になり
ますよ。あなたもご先祖様の墓掃除をしてみては如何でしょう。
10代さかのぼると1024人のご先祖様がいるのですから。
皆さん、お盆には墓参りには行きましょう。合掌。

癒しのミミが現在発情期です。すこしうるさいです。
昨日、自宅の庭に植えたスイカを採りました。小玉スイカですが良く出来ました。
チョッと甘さが少ない感じです。来年は肥料に注意して再度作ってみようと思い
ます。

では皆さんお盆休みを楽しく無事にお過ごし下さい。

8月9日(土)

昨日のテレビニュースや今朝の新聞報道で小中学校の不登校児童が
12万9千人もいると言われています。実際にはもっと多いことでしょう。
何故こんな問題が起こるのでしょう。あなたも他人事ではないですよ。
ズバリ、子供の問題は全て親の責任です。これを良く認識してください。
子供は親のモルモットではありません。
教育熱心はいい事ですが、勉強ばかりが教育ではありません。
少しばかり勉強が出来る子供は、世の中に掃て捨てるほどいます。
人間として、人としての教育をご家庭でしっかり教えてください。
世の中に出るまでは親の責任です。

なんかモットもらしい事を書きましたが子供の事件や問題が多すぎます。 皆さんも、そう思いませんか?  

明日は全国的に日曜日。いかが過されますか。

8月7日(木)

急遽時間が取れたので、昨日6日出掛けてきました。得意の格安温泉を検索し5日に予約
して残り一部屋をゲット、福島県の岳温泉、光雲閣へ出掛けてゆきました。  
時間に余裕があったので、常磐高速のいわき中央ICで降り久し振りに49号線を走りました。
一般道路を走ってのドライブはいいものです。途中よそ見立寄りしながら3時に宿へ到着。
奥岳温泉と言うそうです。高台にあり、静かで部屋も眺めも・食事も良く、温泉も良かったです。
料金は二人で(マミーと)17,500円。もちろん2食・税・もろもろ込みの値段です。満足。
帰りに、福島フルーツラインの何時もの「寿果樹園」に立ち寄り桃をたらふく食べて、買って来
ました。今の時期は「暁」が美味です。有機栽培で、甘くなるまで待って採取するので本当に美味。
一度お試しあれ。

8月5日(火)

夕立でも来ないかな、と思っていたら昨夜は降りましたね。
降りすぎて、東京では工事作業の人が流されて行方不明が5人
もでたようです。この前もそんな事故がありましたね。何で同じような
事故が起きるんですかね。くわばらくわばら。
首都高でもローリーが転倒して炎上、当分の間通行止めのようです。
首都高6号線も当分の間渋滞のようですね、それでなくとも渋滞する
のに。何でこんなに毎日のように事故、事件がおきるのかねー。
皆さんも用心してくださいよ。  
子供は親のモルモットではないのです。子供がキレルと怖いですよ。
心当たりのある方は注意です。寝てる間に子供に何をされるか分かりませんよ。
子供の意見を良く聞く耳を持ちましょう。

【菜園情報】
昨夜の雨で菜園の野菜も元気が出たようで、茄子やキュウリが今日は沢山
採れました。

【現場情報】 
現場のスタッフも今日は作業がしやすいよ、と言ってました。今日から塗りの
工程に入りました。

8月5日(月)

今日も暑い1日でした。
高校野球も茨城代表は大差で敗退してしまいました。投手の顔の
アップ映像を見て、何故か心で不満が充満してしまいました。

私の家の隣に水戸市保存指定の小さな里山があります。一年中
色々な野鳥が飛来して声がにぎやかです。この時期になると、夕刻
6時頃に「ひぐらし」の大きな鳴き声が聞かれます。今日も聞こえました。
「ひぐらし」の声は何となく寂しく聞こえるのはなぜでしょうね。

茨城周辺は、雷雨で大雨洪水注意報が出ていますが、なぜか水戸は
降りません。夕立でもいいから一雨欲しいです。
現場のスタッフも猛暑の中頑張っています。

「何でも相談」コーナーより、2件の相談がありました。近日中に返事を 送付しようと思っています。

8月2日(土)

いよいよ今日から夏の高校野球大会が始まりましたね。
何故か、高校野球は魅力があります。何故でしょう?。それは球児達が
一生懸命に努力している姿が感じられ、伝わってくるからです。
何でも、一生懸命に汗をかいて働いているところを見ることは、感動ものです。
茨城代表、常総学園は3日目です。名物、木内監督での出場楽しみです。
木内マジックで勝利をものにして欲しいと思っています。
明日は、現場は休みです。

8月1日(金)

今日から笠間市のU様邸の塗装リフレッシュ工事着工しました。
暑い中スタッフは頑張っています。
順次写真を掲載する予定です。

いよいよ8月です。今日は水戸の花火大会です。黄門祭りの
始まりです。もう何年も見に行ってないなー。
天気は大丈夫のようです。花火の音を聞きながら今から一杯
やる予定です。

7月31日(木)

今日で見川のY様邸の工事終了しました。ご協力有難う御座いました。

市内のお客様から御紹介頂いた、ひたちなか市のN様邸の塗替え工事の件で
今日、話を伺いに訪問いたしました。お話を聞いていくうちに、ご夫妻より「一応
見積をして下さい。そしてその通りで結構ですからおまかせします」との言葉を
頂きました。そして「9月に施行してください」との事でした。
あまり話が早いのでビックリしました。N様はカタイ公務員の方です。
ご紹介を頂いたお客様より何らかの当社の情報を得ていたようです。      
本当に感謝感謝、お客様は神様です。
建築図面をお預かりしてきましたので、早速見積を作成します。

お客様 見川 Y様の声。
小さなリフオームと塗装をお願いしましたが、こんなに何でも引き受けて
丁寧な仕事をしてくれるとは当初思いませんでした。大工さんも、塗装の
職人さんも、こちらの無理なお願いに対応が良く希望通り仕上げて頂き
感謝しています。これからも、何かとお願いしますので面倒見て下さい。

以上の感謝の言葉を頂きました。これが何よりの職人冥利です。

7月30日(水)

昨夜も降雨がありました。感謝。

昨日、早朝5:30に家を出て埼玉県所沢まで所用で行ってきました。
2:00間で行けました。早朝の高速道路は空いていますね。
帰りは所沢を15:30に出て自宅着18:30分着でした。埼玉は暑い。
愛車はレンジローバー4.6HSLでワインレッドです。ハイオクガソリンが
100L入ります。ガソリンが高いですね。

土産に、自家製の平成13年物の梅干・自家菜園のジャガイモ・茄子・キュウリ
要望があった「そぼろ納豆」を持参しました。特に梅干は大層喜ばれました。
他県の方は「そぼろ納豆」を知らない人が多いです。旅行などに行って聞きます
と、殆ど知らないと言われます。

素朴な質問を受けました。
何故スーパーなどで売っている梅干には「賞味期限」が書いてあるの?
皆さんはどう思いますか?

「梅干のウンチク」
本来、梅干は保存食品です。余計なものを入れたりしない限り賞味期限は
ありません。梅干は、古いものほど良いとされる食品です。現に年代物、は
高価です。一粒幾らの世界です。古い梅干は味が「まろやか」です。
私の家にも40年物があり食しています。塩分が表面に結晶として吹出し、
丁度良い塩加減でまろやかです。
梅干は塩分の取りすぎにはなりません。

「賞味期限」の表示のある梅干は、塩分・味を調節しているために、塩以外に
着色材・保存料・甘味料・調味料・防腐剤その他が入っていると思います。
そんな梅干は本来の健康に良い梅干ではありません。

【工事情報】
ひたちなか市のF様邸の雨漏りのシミ抜きをしてきました。和室の長押や鴨居
等が、雨漏れでシミができていましたが、ほとんど分からない程度にシミ抜きが
出来まし。

7月28日(月)

昨日、{辰の会}の暑気払いが駅南の居酒屋でありました。メンバーは現在7人です。
年に3回ほどの顔合わせ会があり、そのうち秋は温泉旅行です。   
皆それぞれ元気です。しかし、酒は弱くなりましたね、量が飲めなくなりました。
話が弾んで時間の経過を忘れそうです。私ともう一人以外は、皆電車で来ました。
酒を飲むときは絶対車の運転はいけません。
秋の旅行の日程が決り楽しみです。段取り、行く先は私の担当です。今年は皆が紅葉を
近場で楽しみたいとの事で、福島方面に決りました。10月19〜20日の予定です。


あちこちで花火の音が聞こえる季節となりました。水戸も「黄門祭り」の時期です。
祭りの最中に雨が降らないことを願っています。一度、長岡と大曲の花火を見たいと思
っています。

明日は、早朝に埼玉県へ所用で出掛けてきます。自家菜園の野菜も持参します。
きっと喜ばれると思っています。   

【工事情報】

明日から見川のY様邸の小リフオーム工事(木工事)が終了し、塗装に2人入り
ます。30日は、いよいよ笠間市友部のU様邸の架設工事の着工です。
暑さ対策を十分にするよう指示しました。

【菜園情報】

昨夜、やっと雷雨がありました。恵みの雨、これで菜園のほうも助かります。
昨日菜園に行けなかったので、今日行って見るとキュウリ、茄子が大きくなっていました。
昨夜の雨が効きました。
ミョウガもかなり採取できました。今の季節「そうめん」には欠かせないですね。
トウモロコシが風で倒されていたので、「土寄せ」をしてきました。3本ほど採取して、即
茹でて二人で食べましたが、味は最高です。皆さんにも食させてあげたいくらい美味いです。

【HP情報】

HPは、先日のセミナーを聞いた後に、私なりにトップページのサイドバーを変更しました。
小見出しを創りましたので中身の検索が、し易くなったと思います。又、言葉の表現も一般の
方に分かり易いように変更しています。  これからも宜しくお願いします。

7月26日(土)

昨日、東京へHPの講習会に行って来ました。午後1:40発の高速バスに揺られて八重洲口
の会場へ、参加者が大変多く、熱心な人がこんなにも居るんだなと感心しました。
今回の講習会は最高でした。今まで色々な講習会に参加しましたが、今回ほど為になった講
習会は初めてです。2時間の講習会でしたが中身の濃い話で大満足です。帰りも高速バス
で、11:30水戸着で結局就寝は1:30になってしまいました。

講習会を受けて、自分のHP作りの身勝手な考えを猛省して、今日HPの再構築を始めました。
これからも、皆さんのニーズに出来るだけ対応出来ますように、情報を掲示致しますのでご期
待下さい。

永い付合いの岐阜県のお客さんから、何時もの通りの自然の粉石けんの注文が入りました。
住まいのクリーニング屋さんです。以前、塗料の臭気を除去する実験をしていた時に見つけた
石鹸です。石鹸としてもオールマイティーです、水に溶かしてスプレーすると臭気が取れます。
女性の冬の水作業でも手が荒れません。お風呂に入れて使用すると身体が大層温まるそう
で、その為のご注文もあります。金魚の水槽に耳かき一杯ほど混入すると、独特の水の生臭
さが全然しません。(これは自分で実証済) 花や野菜などにスプレーすると元気が良くなり虫
も付きにくくなります。山形のサクランボ農家の無農薬栽培をしている方が使用したところ、
カイガラムシが付かなくなったそうです。面白い石鹸でしょう。今まで掲載しなかったのは、
塗装屋が粉石鹸を扱っている事は邪道かなと思っていたからです。
人に優しい、環境に優しい物ですのでこのまま継続してゆこうと思っています。

7月23日(水) 大暑

今日は「大暑」です。一年で一番気温が高い時期と言われています。
暑かったわ、本当に。
常陸大宮へ外壁のひび割れ補修に行って来ました。結構大きな割れでした。
「施行写真」をご覧下さい。

【菜園情報】
連日の暑さで野菜も参っています。夕立でもこないかなー
土が地割れしてきました、今日も80Lほど水を運んで茄子・キュウリに
散水しました。キュウリの葉がげんなりしている状態でしたが、散水後
1時間ほどで立ち直ってくれました。明日又収穫できる喜びがあります。

25日に東京へ行ってきます。HPでの、「問合せを増やす対策」についての 講習会です。キャンセルがあったので参加する事が出来ました。

これから猛暑が続きそうです、暑さ対策は十分にして熱中症に注意です。

7月20日(日)

昨日、東京から娘が  で帰郷しました。仕事の都合上、今日夕刻に帰京しました。
20年も前に、ゴルフで娘がお世話になった友人が突然来訪されました。
十年以上来の再会です。話が弾み短い時間でしたが嬉しかったです。再会の
約束をして帰られました。すっかり容貌も変わりましたが、会えばすぐに昔に
帰られるのが良いですね。

マミーの妹が自宅を新築したのでお祝いに行って来ました。2世帯住宅を建てました。
施行はハウスメーカーです。内装は全てビニールクロスでした。でも立派な住宅で本人
は満足そうでした。建て主が満足する事が一番ですね。

またまた、痛ましい事件です。13歳の女子が父親を刺し殺した事件です。
何なんでしょうね。本当に世の中狂っています、そう思いませんか?
若年者の事件、何でこうなるのか皆で考えましょう。子供の教育は、親の
目で見ないで子供の目線でして下さい。子供は親の言う通りにはなりません。

やっと関東地方の梅雨が明けました。いよいよ夏本番です。
梅雨明けを待っていた仕事もこれからです。チョッと忙しくなるかな。
皆さん体調に留意して頑張りましょう。

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。