一期一会を大切にしましょう。

3月29日(火) 現在の自分があるのは友人知人に恵まれているからです。

皆さんも「一期一会」と言う言葉は御存知ではないかと思います。

この言葉は、茶道の中の千利休の言葉から来ています。

人と人との出会いは大切にしようと言う事です。

以前、現役の頃知り合った方々との絆を大切にと思って日々を過ご

しています。自分が分からない事や忘れたこと等を訊ねるにしても

一期一会を大切にして、お世話になった方々を忘れてはならないと

思っています。お陰様で自分に出来ない事や忘れていたこと等を今

でも相談しています。人間は一人では生きて行けないのです。

幸せ相談所へのアクセス。

3月24日(木)大安 彼岸明け 一白水星中宮日 遠慮なくご一報ください。

最近、「幸せ相談所」のアクセスが増えています。悩みや心配の

ない人は居ません。どうぞご遠慮なくご一報ください。

今迄多くの方が連絡をくれます。皆さん私のアドバイスで解決出来

た方が多いです。どんな悩みや心配事でもご一報ください。

自分一人で考え込んでいると益々深く悩んでしまいます。発露する

事で半分以上気分が楽になります。

当方は、聞く耳を持っていますので何時でもご連絡ください。

皆で幸せになりましょう。

来訪予約。

3月23日(水)仏滅  来訪予約が2件ありました。

夕刻、東京から連絡があり27日(日)に来訪したいとの連絡があり

ました。以前にも来られた方です。事業をしています。

もう一人の方から連絡があり、電話で話せない事をこれからメール

で連絡したいとの事でした。

両方の件とも了解しました。皆さん幸せを掴もうと一生懸命です。

最適なアドバイスを提供できるように頑張ります。

数か月ぶりの来訪。

3月22日(火) 朝から雪が降り大雪注意報が出ました。

今朝の雪にはビックリしました。大粒に雪が降りマミーの病院へ

行くのも大変でしたが幸い道路は問題ありませんでした。

午後3時頃に市内の奥様が久し振りで来訪されました。色々な話

をして楽しい時間を過ごしました。自分の今年の運勢や、娘さんの

運勢などを聞いてきましたのでアドバイスさせていただきました。

17時半ごろお帰りになりました。又近い内に来ます。と言ってまし

た。働き者の奥様です。皆が幸せになれればいいですね(^^)/

又の来訪を楽しみに待っております。

7年ぶりの電話。

3月17日(木)仏滅  夕刻に7年ぶりの電話がありました。

男性の方から7年ぶりに電話がありました。懐かしいですね。

息子さんは、中学を卒業して今年は高校入学だそうです。年月の

流れは早いですね。(>_<)

いろいろお話して長電話でした。頑張っておられる様子で安心しま

た。また、電話しますと言ってお別れしました。頑張れ前向きに。

人に喜ばれること

3月10日(木) 人は一人では生きて行けないのです。

人に喜ばれることをして初めて満足感を覚えます。

無消毒の野菜・戴いて一人では食べきれない物、等を周囲の知人

に御裾分けして喜ばれる。等をして初めて気が付くものです。

今日は、60年来の知人に電話しました。

彼は6っつ年下ですが、一流企業の部長でした。開発担当の頃に

良く訪ねて来ました。何時の間にか出世して本社の部長になりまし

た。そのような人間でした。今は現役を引退していますが、何らかの

繋がりを持っているようです。

久し振りに電話をしたのですが、彼も大層喜んで話が弾みました。

気そうな声を聴いて嬉しかったです。

やはり友人は大切ですね。今度3人で一杯やる機会を作りたいと

思っています。人の付き合いは大切ですね。(^^)/

人の為が自分に帰る。

3月7日(月)風がありましたが晴天でした。 感謝感謝です。

現役の頃、施主さんの為を思い手を抜かずに施工してきました。

それが現在、現役を引退しても電話があります。昔施工した方から

の電話です。私が会社を閉めた事を知らずに連絡をしてくれます。

現在では、私の家に住み込みで23年間も働いてくれた弟子に仕事

は向けています。時折現場にも顔を出します。そうする事で施主様

安心するようです。有難いですね。感謝感謝です。

帝釈天参拝。

3月6日(日)大安 風の強い一日でしたが、帝釈天参拝して来ました。

知人の奥様と娘さんのご主人と3人で、ご主人の運転で帝釈天を

して来ました。風が強かったのですが晴天で良かったです。

一人で行こうと思っていたのですが、思わぬ3人での参拝で良かっ

たです。帝釈天は、実は日蓮宗のお寺さんです。意外に知らない人

が多いようです。帝釈天は天の神様の中では一番偉い神様です。

記念祭日は「庚申」の日です。

来訪。

2月28日(月)仏滅 久し振りに風もない良い天気でした。

亡くなった知人の奥様の来訪です。仕事をしているので午後7時頃

お出でになり9時頃までお話をしてお帰りになりました。

夕飯を一緒にと思っていたのですが、夕食はあまり摂らないと言う

で、作って置いたイカ大根・ホウレン草の卵和え・白菜の漬物・ツ

マミにしていたエビとホタテの煮物等を摘み食べて行きました。

明日は奥さんは休みだそうです。

私も今夜は風邪薬を飲んで入浴しないで寝ます。

午後から来訪者がありました。

2月27日(日)先負 風があったのですが春を思わせるような天気でした。

昨日連絡があり、今日午後から訪問したいとの事でした。午後から

来られました。3時間程お話してお帰りになりました。以前にも来訪

してこられたご婦人です。

引っ越す予定があり方位を視て欲しいとの事でした。アドバイスを

させて頂きました。本命殺の方位にあったのですが立消えとなって

しまったのです。と言ってました。それは良かったですネ。悪い方位

は自然に立ち消えになってしまうものです。と言ってあげました。

又良い方位に話が合った時は伺います。と言ってお帰りになりまし

た。

まだまだ電話相談が多いです。

2月24日(木)  コロナやオミクロンの感染のせいで電話相談が多いです。

今日は、天気晴朗なれど風寒し。の一日でした。

未だにまだコロナやオミクロンの感染が広がり、皆さん来訪を遠慮

しているようで電話での相談が多いです。

今日も、2件の相談がありました。皆さん自分の口から発露して悩

みは半減したように思います。

私からのアドバイスで安心したようです。結果が楽しみです。

「天知る地知る我が知る」。

相手を悪く言う人の特徴として、自分の思うようにならない・自分の

られたくない過去を知られている。事などです。

とくに後者の場合は大変です。女性に多いようです。相談者の中に

似たような方が何人かおりました。

色々お世話になった人に対しても、ある事ない事言って自分を正当

化しようと思うのでしょうね。(-_-;)

こんな方には、自分の事と相手の事を考え、引き算をすることを進

めています。自分にマイナスの面が多かったら止すべきですネ。

自分をいくら正当化しようと思っても、「天知る地知る我が知る」の

言葉通りです。周りは見ています。人は一人では生きて行けませ

ん。みんなで仲良く生きる方が良いですね。(^^)/

帝釈天参拝は3月にしました。

2月18日(金) 風があり寒い日でした。

帝釈天に参拝の日は3月に入ってからにしました。

何故かと言うと、雨雪の日が多く、又良い日に限って天気が悪い

のです。ですから今では3月にしました。3月6日(日)の日が良さ

そうです。

今日、マミーの代行。

2月14日(月)友引 バレンタインデー 六白金星中宮日 祭日ではありません。

今朝は、昨夜の雪でうっすら真っ白でした。

マミーの年金の振込先を変更するので市役所で変更書類を貰って

来ました。書き込みをして明日郵送します。

今日も電話の相談がありました。心配ないです。感謝の気持ちを忘

れない事が肝心です。

菜園の様子を見て来ました。お隣の木村さんが来ていました。雪や

雨で暫く来なかったので見に来たそうです。そのまま帰宅しました。

人に喜ばれることは嬉しいです。

2月12日(土)赤口 今日は天婦羅を揚げてみました。

午後4時頃に天婦羅が食べたくなったので揚げる段取りをしまし

た。

サツマイモ・牛蒡・人参・ネギと小女子のかき揚げを作りました。

隣の友人(一人暮らし)に電話し御裾分けしました。直ぐに来られ

て喜んでくれました。人に喜んでくれる事をする事は楽しいです。

今夜のツマミは天婦羅です。パリパリと揚がって美味しかったです。

何かにつけて人の為にすることは楽しい事です。一生続けて行きた

いと思っています。人生って人の為に生きる事ですね。(^^)/

11日に帝釈天参拝を予定しています。

2月3日(木)先負 今年も帝釈天に参拝予定です。

今日は節分です。明日は立春で旧1月1日です。この日から今年

入ります。立春過ぎに無事を祈って帝釈天に参拝しようと思いま

す。

2月11日の建国記念日の祭日に帝釈天参拝に行きたいと思ってい

ます。知人の奥様も行きたいと言ってましたので二人で参拝しようと

思っています。旨く奥様が休みを取れるといいのですが。(>_<)

帝釈天参拝。

1月31日(月)仏滅  昨日、東京から連絡がありました。

東京の中小企業の社長さんからでした。久し振りの連絡です。

昨年、私の言ったとおりに帝釈天にお参りして厄払いもして来たよ

うです。

何事も無く1年を過ごせたので今年も帝釈天へ参拝するそうです。

何日が良いかとの電話でした。立春の4日過ぎに良い日を選んで

行くように話しました。2月8日は良い日です。

私も毎年行ってますので今年も参拝します。

昨夜もお話がありました。

1月28日(金)先勝 九紫火星中宮日 優しい心の持ち主です。

昨夜8時ごろ電話がありました。声からして優しい心の持ち主のよう

でした。いろいろ世間話をしましたが、現在持っている優しい心を持

続けるように、そして感謝の気持ちを忘れないようにすればいい

事がありますよとアドバイスさせていただきました。

気持ちと心がスッキリしましたと言って電話が終わりました。

声が明るくなりました。

1月21日(金)   気温の上がらない寒い日でした。

今日、以前に来訪された方から電話がありました。ずいぶん声が

明るくなってました。特別な相談ではないのですが、いろいろ世間

話や自分の家庭の話、自分の将来の話などしました。

現在の仕事に徹し、真面目に勤め、仲間とのコミニケーションをとっ

て行けば上手くゆくと言ってあげました。

人間真面目に生きていればきっと良い日が来ます。

奥様を連れて遊びに来るようにお話ししました。

令和4年1月から相談者多し。

1月6日(木) 先勝  雪が降り気温は上がらず寒い日でした。

今年は、初めから相談者の来訪が続き忙しかったです。

色々な悩みはあるものですね。的確なアドバイスが出来たと思いま

すが・・・・・。

今日でまだ6日ですが10人ほどの方が来訪相談に来られました。

2回も来た方があります。

どうぞご遠慮なくお出で下さい。(^_^)v待っています。

今日は雪が降って寒い1日でした。

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。