*「人間の能力」

 私達は、自分自身がもっている能力について過少評価していたのかもしれません。

 人間は、本当はもっとすごい能力をもっているのです。今確認されている元素の種類

 は、108から111あると言われています。

 人間を構成している元素で現在確認されているのは90と少しだけだと言われています。 

 おそらく体内にはまだ発見されていない元素があるか、あるいは、より進化して残りの

 元素を持つことによって、人間は完成された存在になるのではないだろうか。

 高等生物になればなるほど、体内の元素の数はふえていきます


*「煩悩」(ぼんのう)

 仏教では、人間は108の煩悩をもつとされています。煩悩とは、

 私達人間が生まれながらにもっている迷い・執着・ねたみ・虚栄な どの心で、煩悩が

 人生の苦しみをつくり出します。108の煩悩 というのは、人間が体内に持つ108の

 元素にそれぞれ対応して いるのではないかというものです。

 人間は生まれている限り108の煩悩から逃れることはできま せん。次々と湧きあが

 ってくるネガティブな感情をどう付き合っ ていくか、それが人生をうまく生き抜くコツでも

 あるのです。

 それでは、怒りや悲しみ、あるいは恨みといった感情をいだいてし まったらどのように

 対処すればよいでしょう。

 第一に、とりあえずどんな感情も否定する必要はないというこ とを理解してください。

 人は誰でもネガティブな感情を持って生まれてきています。

 どんな人も人類が誕生して以来の気の遠くなるような先祖の記憶を持って生まれています

 その中に当然ネガティブな感情もあるわけです。一時的にせよ、そういった感情を

 消すにはどうしら良いのでしょうか。

 波動の法則からすれば、いやな感情とは正反対の波動を出せば よいのです。

 二つの波動が合成することでネガティブな感情は消 えます。

 人間のネガティブな感情には、それと正反対のポジティブな感 情があるのです。

 次のような二つの感情が、正反対の波形をもち合わせている。

 恨み〜感謝・怒り〜やさしさ・恐怖〜勇気・不安〜安心・イララ〜落ち着き・

 プレッシャー〜平常心。

 相反する二つの感情が同じ波形を持っている。それには二つの 意味があります。

 まず、人間は誰でもジキル博士とハイド氏のように、二つの顔を持っているということです。

 短気な人ほど涙もろい。「良い人」 に見えた人が、ある日突発的に犯罪に走るなどという

 のも良く聞く話です。

 良い人格だけを持っている人もいなければ、根っからの極悪人もいません。

 その両面を持っているのが人間の真実の姿だと言えるでしょう。

 もう一つの意味は、あるネガティブな感情にとらわれた時に、反対の感情によって、 それを

 打ち消すことができる。というものです。


 恨みの感情によって病気になってしまった人は、感謝の心を取 り戻す事で体を癒すことが

 できる事になります。

 「ネガティブ」=「消極的な」「否定的な」の意味。
 「ポジティブ」=「前向きな」「プラス思考な」の意味。   

*「波動」

 人間のネガティブな感情の波動が、それぞれの元素のもつ波動 と対応している。

 いらだちの感情は水銀とおなじ波動。

 怒りは鉛と同じ波動。

 悲しみやさびしさはアルミニュウムと同じ波動。

 心配、不安はカドミュウムと同じ波動。

 迷いは鉄の波動と同じ。

 人間関係のストレスは亜鉛と同じ波動。などが、お互いに結びつ いている。

 「アルツハイマー」アルミニュウムの鍋や食器を使っているとア ルツハイマーの原因に

 なることは、最近やっと指摘されるように なって来ました。

 しかし、これはアルミニュウムの波動がさびし さ、悲しみの波動とほぼ同じためで、

 老人のさびしさや悲しみと いった感情がアルミニュウムを呼び寄せ、アルツハイマーに

 結び ついてしまうことになります。


 第三章へつづく。 読んでいただいてありがとう御座います。

 江本 勝著「水は答えを知っている」より

*「人間と水」について

 人間はそもそもこの世の中に誕生する前、受精卵の時は99%が水です。

 そして、生まれたときは体の90%が、成人になると70%が水で、おそらく死ぬ時に

 なってやっと50%をきるでしょう。すなわち、人間は一生を通じてほとんど水の状態   

 で生きていると言っても過言ではない。物質的に見ると、人間は水です。


*「健康と幸福」

 「健康と幸福」な人生を送るには、どうしたら良いでしょうか?一言で言えば体の70%

  を占めている水をきれいにすれば良いのです。

 川は流れているから清らかな水を保っていられるのです。たまってよどむと、それは水

 にとっては死を意味します。したがって、水は循環しなくてはいけないのです。 

 健康を害する人たちの多くは体内の水、すなわち血液がとどこおる事が問題なのです。

 血液の流れが止まれば、そこから体は腐りはじめます。脳の血管であれば、命にかかわ

 るでしょう。

 血液の流れがとどこうるのはなぜでしょうか?それは、感情がとどこおってしまうからだ と

 考えられます。

 昨今、心の状態が体に大きな影響をおよぼす事が医学的にも明らかになってきました。

 楽しくわくわくしながら生きていると体の調子も良くなり、悩みや悲しみにうちひしがれて

 いると体調もすぐれません。

 感情が生き生きと流れているとき、どんな人間も幸福感に満ちあふれ、体も健康になります。

 よどまず、とどこおらず流れていること、人間にとっていちばん大切な事なのです。


*「言葉・文字・思いの波動はすべてのものに通じる」。

 言葉は心のあらわれです。どんな心で生きているかという事が体の70%を占める水を変え、

 その変化は体に現れるのです。健やかな体をもっている人は、心も健やかです。 

 まさに、健全な精神は健全な肉体に宿るのです。

 「愛と感謝」は大自然の掟、生命現象の根本原理です。

 心を愛と感謝で満たせば、愛すべきこと、感謝しなければならないような素晴しいことが次々

 と訪れ、健康で幸せな生活を送る事ができるでしょう。

1月4日、新聞の「一服どうぞ」に掲載された裏千家前家元 千 玄室氏のコラムです。

日本人が忘れている事を語っています。

水戸のご老公、徳川光圀の言葉に初めて触れました。

水戸に生まれ育ちしていて、今まで知らなかった事がお恥ずかしい・・・。

徳川光圀 水戸藩主の訓言を列記します。

「苦は楽しみの種、楽は苦の種と知るべし」

「子ほど親を思え、子なきものは身にたくらべる、ちかき手本と知るべし」

       子ほど親を思え=自らの子を思うほどに自らの親のことを思え。
  身にたくらべる=自分の身を思う気持と比べてみる。
(お)

「掟に怯じよ、火に怯じよ、分別なきものに怯じよ、恩を忘るる事なかれ」

  怯じよ=恐れなさい。

光圀は、恩を忘れるなと言う。日本人が他人を評価する時の最終的な基準は、能力がある

かないかではなく、「恩知らず」であるか、それとも「恩に報いる心を持っているか」で

ある。人間の値打ちがこの二つで最終的に決る。いかに有能であっても「恩知らず」とな

れば、人が遠のいていく。逆に少々能力に劣っていても、恩を忘れなければ人は一目置い

てくれる。

受けて恩に報いるとはいかなくても、その恩を覚えている、自覚している、という気持は

何よりも表情や身振りで他人に伝わるものです。そして、恩を借りた当人ではなく、まっ

たく関係もない赤の他人に「あの人は恩を忘れない人物だ」と見込まれたときに、その人

には色々な人生航路が開ける。それほど、日本人社会においては「恩」は重要な要素である。

自分を生かそうと思えば恩を忘れない。これは光圀の言葉を待つまでもなく、時代を超え

て、日本人社会で生き抜く根本である。と言うことです。

さすが光圀の訓言ですね。あなたはどう感じましたか?。

四国 松山の道後温泉。

数年前に四国一周のときに宿泊してきました。道後温泉はこの時で3回目です。

夏目漱石で有名な「坊ちゃんの湯」は満員で立ち寄りで入る事ができませんでした。

このときは「カンポの宿 道後」へ宿泊しました。

松山は今でも懐かしいチンチン電車(市電)が走っています。料金は一律だったと記憶

してます。まえに行ったときに松山駅から道後温泉まで乗りました。懐かしかったです。

水戸も昔は市電が走っていましたから。一度はどうぞ

四国 徳島県 祖谷温泉(いやおんせん)

四国一周のドライブの途中で見つけ立ち寄り湯をしてきました。

渓谷にせり出したように崖の上に建っていましす。温泉は200mほど下の

渓谷沿いにあります。自家用のケーブルかーで下りて行きます。勾配が43度

あるそうで、露天風呂が真下に見え恐いようでした。

宿に主人の話では四国で天然温泉100%で掛け流しの温泉はここだけだそうです。

入浴中のお客さんも言っていました。維持管理が大変な話をしていました。

近くに有名な「かずら橋」があります。渡り料500円でした。また、懐かしいボンネット

バスが運行されていました。 四国へ旅行に行くときには是非立寄ってみては・・・。

長野県の地獄谷温泉の紹介。

草津温泉の帰りに立ち寄り湯をしてきました。同行者6人が誰も秘湯の

体験をしたことがないとの事で案内しました。私もこの温泉は初めてでした。

駐車場より徒歩10分ぐらいだったでしょう。1軒宿の「後楽館」です。

目の前の川底から間欠泉が吹き出ていました。向かえ側の山を登ると有名な

猿と一緒に入る露天風呂があります。

「後楽館」は秘湯を感じる木造の温泉宿です。露天風呂はあまり大きくはありま

せんが風情はあります。

    「後楽館」のHPは こちらです

兵庫県 有馬温泉

日本オスモの総会が年に1回開催されていますので、いつも宿は有馬温泉です。

関西の奥座敷と呼ばれているようです。

すでに12回ほど行きました。温泉は鉄分が多く赤茶色です。秀吉が好んだ温泉

と言われています。宿は皆料金が高いです。

毎回の宿は「月光園」でした。川を挟んで新館・本館とあり快適な宿です。

月光園のHPは   こちらです

有馬温泉に行くときには「カンポの宿有馬」がお勧めです。料金も安く、料理は有馬温泉で

1〜2をあらそうと言われています。私も宿泊しました。料理は会席料理でとてもよかった

です。

我が家の「モツ煮込み」のレシピ

1)白モツの中の白い脂身を取り除き、熱いお湯で何回もよく洗います。(にごりが取れるまで)

  これで余分な脂や臭いが取り除けます。

2)ジャガイモは一口大に切る。(チョッと大き目が良い、量も多いほうが)

3)醤油・みりん・酒で汁を作ります。(味はお好みで、若干薄めに)具が十分かくれる位の量。

  ある程度煮込みますので汁は多めに。

4)3にモツ・ジャガイモを入れて煮込む。(中〜弱火で)

  ジャガイモが煮えて煮汁の色が染まれば出来上がりです。

中身を食べ終り煮汁が残ったら、水を差して薄めて「うどん」を煮込むとこれまた美味いですよ。

ジャガイモは煮汁の色に染まり子供も喜んで食べます。モツ独特の臭いもほとんどありません。

お茶・お酒・ビール・焼酎・ご飯など何にでもグーです。

作られた方はコメントを下さい。

山形県新庄しの奥、肘折温泉に行ってきました。

私は今回で2度目です。今回は仲間6人で出掛けました。

常磐道〜磐越道(猪苗代磐梯高原IC)より西吾妻スカイバレーを通り〜白布温泉〜米沢

〜新庄〜肘折温泉。            

肘折温泉〜国道13号〜尾花沢〜銀山温泉〜13号〜蔵王エコーライン〜東北道白石IC

〜郡山JC〜磐越道〜常磐道。

以上のコース1泊2日の旅です。

西吾妻スカイバレーの紅葉は良かったですよー。又帰りの蔵王エコーラインも中腹から上

は素晴しい紅葉を堪能してきました。蔵王のお釜もキレイに見えました。

肘折温泉は今回秘湯を守る会の「元河原湯」さんに宿泊して来ました。

値段の割には大変満足な宿でした。食事も対応もとても良く気持ちよく過させて頂きました。

お風呂は露天風呂はありませんが源泉を加水加温もなしで掛け流し、一晩中入ることが出来

ます。

肘折温泉の名物朝市にもいってきました。朝6時から8時まで近在の農家の方々が温泉街の

路上で自家製のものや山菜・キノコ等を並べて行なわれます。

大勢の人が参加してとても賑やかです。時期的にキノコ類が多かったです。特にナメコが多い

です。わたしの目当ては「シソ巻き」です。ありましたよ早速買いました。キノコも天然本シメジ

を買ってきました。「シソ巻き」は、ご飯に酒のつまみにお茶請けにとグーですよ。

「シソ巻き」は青ジソの葉に各家庭の味で味噌・砂糖・ゴマ・クルミ等を混ぜ細く巻いて油で

揚げた手造りです。表面が濃緑色でかりっとして中はソフトな甘味噌の感触です。

ノリで巻いてあるのかなと思うほどです。

奥岳温泉  光雲閣宿泊

近いので宿泊した事はありませんでした。急遽、検索予約して残一部屋を確保。
一泊2食税もろもろ込み、二人で17,500円。検索の結果はクチコミ点数4.8点
(5点満点)の宿でしたので期待をしては行って見ましたが。結果は?
眺め・スタッフの対応・食事・部屋・温泉など満足の宿でした。今回は大当たり。
皆さんも、一度体験してみてください。お勧めの宿です。
福島ですから当然今の時期、桃が美味しい時期です。帰りにフルーツラインの
なじみの「寿果樹園」に立ち寄り、桃「暁」をたらふく食べて、買って帰りました。
やっぱり果物は産地で食べて購入するのがベストです。

    

駒の湯温泉、今朝のテレビでも水の中に赤い屋根だけが見えていました。
今回の岩手宮城地震により、あの清流が堰止湖となり沈んでしまいました。
報道によりますと再開は出来ないとの事で非常に残念です。駒の湯温泉、
秘湯の宿が無くなり寂しい感じが致します。
今回の災害で大きな被害を受けて営業を取りやめた温泉宿が他のもあるようです。
県境の須川温泉が心配でしたが道路が寸断されて行けなくなっただけのようですが、何らか
の被害には遭っている様子です。東北は温泉の宝庫ですが名湯が消えてしまうのは、重ね重
ね残念です。
被害を受けた皆様に心よりお見舞い申し上げます。又、行方不明になった方々の一日でも早
く発見できます事をお祈り申し上げます。合掌。

自然水を飲んで健康になろう。
日本の塩素での浄水方法はイギリスに習ったそうです。
すでに50年以上もこの方法で浄水している状況です。
貴方は塩素臭を感じたことはありませんか?。
そこで、無料で安心して飲める自然水を紹介します。
日立市入四間町にある自然水です。ここは、JAが管理して
3ヶ月毎に保健所の水質検査を受けています。安心です。
水戸方面よりR349を常陸太田に向かい直進、そのまま里美方面へ向かう。
里美街道(R349)をしばらく行きトンネルを過ぎると、すぐ丁字路のあり、
右にコンビにあり。を入四間方面に右折、しばらく坂を上ると、右側に
御岩神社の案内看板。そのすぐ先左カーブの手前右側にに豆腐屋あり。
この豆腐屋の手前奥が水汲み場です。駐車場完備。何時も誰か来ています。
この豆腐屋さんの「よせ豆腐」は美味です、一度お試しあれ。手造りドーナッツ
も甘さを抑えた懐かしい味で美味しいです。おからコロッケなどもありました。
この水は汲んでから2週間は大丈夫だそうです。
人間も自然の生き物です、やはり水も自然水が一番です。人間、身体の70%は
水です。水(血液)の流れが澱むと、そこが病気になります。流れよ良くするために
自然の身体に良い水を飲みましょう。
自分の子供を、将来を見据えてどう育てたらよいか?
皆さん親御さんはお悩みでしょう。
子供は誰も計り知れない何かを持っています。それは、
誰も自分のご先祖様が10代さかのぼると1024人もいるからです。
その1024人の中にはいろいろな特性を持つ人物がいたわけです。
誰でも1024人のDNAを受け継いでいるわけです。どんな素晴しい
DNAを受け継いでいるか分かりません。
親は、よーく、子供さんの行動をを観察しその特性を見つけることが
大切で、役目ですよ。
今日から良く子供さんを観察してください。これが一番です。

何か事を起そうと思ったときの心構えについて・・。

諸事を始める時の心が問題で、「これで一旗あげよう」とか「これで一発

けてやろう」等と思って事を始めると、上手く永続きせず駄目になるよ

す。

では、どんな心で始めればよいか?

これをして、「人の為になろう」「世の中に奉仕しよう」と言うような気持や

心で始めると上手くゆくようです。

あまり自分本位の「欲」や「我」で始めないほうが上手くゆく様です。

これから新しい事を始めようとする方は、人のため、世の為になるように

との気持で始めてください。

これが成功への近道です。

住所:栃木県さくら市早乙女2114 

平地では珍しい含硫黄 ナトリウム・カルシウム 塩化物温泉です。
有名な喜連川温泉の近くです。湯船は源泉掛け流しで湯が溢れて
います。硫黄臭と油臭がします。糖尿病にも良いそうです。
施設は充実しています。一軒宿です。湯船に湯花が混じっていました。
良く身体が温まります。    一度尋ねる価値十分です。

今まで3回ほど入浴してきました。静かでいいところです。

早乙女温泉で検索すると詳細が見られます。

「お金の使い方」について。

2500年も前に言われた言葉です。お経文は凄いです。

「雑阿含経」の一説をご紹介いたします。

「始めに功業を学び、方便して財物を集めよ。かの財物を得巳(えおわ)

らば当に四分を作(な)し応ずべし、一分もて、自らの食に用い、二分をも

て生業を営み、余の一分は蔵密し、以って貧乏を擬せよ」と書いてありま

す。

現訳:「技能をしっかり学んで、それを方便(正しい手段)し収入を得なさ

い。

そして収入を得たなら、むやみに使わないで、それを四っに分けなさい。

四分の一を生活費にあて、四分のニを営業(仕事)に使い、残った四分

一は貯蓄して収入の途絶えたりする非常時に備えなさい」。ということ

す。

しかし、釈迦は凄い事を言い残したものです。人は収入があると、つい無

駄使いしたくなるものです。バブルの時のように、ウハウハ儲かった人の

中で、その気になって派手に金を使ってしまって、現在どん底の生活をし

ている人が大勢居られるようです。

世の中、良い時期は短く、悪い時期は永いものです。上記の教えを知っ

守っていれば現在でも安泰でしたでしょう。

私がテレビで見た社長は、田舎から上京し、若年の収入が少ない時から

この教えを忠実に守り大成し、現在に於いても守っているそうです。凄い

人もいるもんだ。

皆さん今からでも実行しては如何でしょう。

「つきを呼ぶ感謝のことはブログ」のご紹介です。
大変有意義なブログです。
最近ついてない方・困っている方どうぞご覧下さい。
当HPともリンクしております。

「つきを呼ぶ感謝のことはブログ」 

神薗功一さんの新しいブログの紹介です。 

「人は誰もが幸せになるために生まれてきたんです」

「心のよりどころ」

http://www.hiroshi-kokoro.jp

をご覧下さい。