水戸のご老公、徳川光圀の言葉に初めて触れました。

水戸に生まれ育ちしていて、今まで知らなかった事がお恥ずかしい・・・。

徳川光圀 水戸藩主の訓言を列記します。

「苦は楽しみの種、楽は苦の種と知るべし」

「子ほど親を思え、子なきものは身にたくらべる、ちかき手本と知るべし」

       子ほど親を思え=自らの子を思うほどに自らの親のことを思え。
  身にたくらべる=自分の身を思う気持と比べてみる。
(お)

「掟に怯じよ、火に怯じよ、分別なきものに怯じよ、恩を忘るる事なかれ」

  怯じよ=恐れなさい。

光圀は、恩を忘れるなと言う。日本人が他人を評価する時の最終的な基準は、能力がある

かないかではなく、「恩知らず」であるか、それとも「恩に報いる心を持っているか」で

ある。人間の値打ちがこの二つで最終的に決る。いかに有能であっても「恩知らず」とな

れば、人が遠のいていく。逆に少々能力に劣っていても、恩を忘れなければ人は一目置い

てくれる。

受けて恩に報いるとはいかなくても、その恩を覚えている、自覚している、という気持は

何よりも表情や身振りで他人に伝わるものです。そして、恩を借りた当人ではなく、まっ

たく関係もない赤の他人に「あの人は恩を忘れない人物だ」と見込まれたときに、その人

には色々な人生航路が開ける。それほど、日本人社会においては「恩」は重要な要素である。

自分を生かそうと思えば恩を忘れない。これは光圀の言葉を待つまでもなく、時代を超え

て、日本人社会で生き抜く根本である。と言うことです。

さすが光圀の訓言ですね。あなたはどう感じましたか?。

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。