我が家の「モツ煮込み」のレシピ
1)白モツの中の白い脂身を取り除き、熱いお湯で何回もよく洗います。(にごりが取れるまで)
これで余分な脂や臭いが取り除けます。
2)ジャガイモは一口大に切る。(チョッと大き目が良い、量も多いほうが)
3)醤油・みりん・酒で汁を作ります。(味はお好みで、若干薄めに)具が十分かくれる位の量。
ある程度煮込みますので汁は多めに。
4)3にモツ・ジャガイモを入れて煮込む。(中〜弱火で)
ジャガイモが煮えて煮汁の色が染まれば出来上がりです。
中身を食べ終り煮汁が残ったら、水を差して薄めて「うどん」を煮込むとこれまた美味いですよ。
ジャガイモは煮汁の色に染まり子供も喜んで食べます。モツ独特の臭いもほとんどありません。
お茶・お酒・ビール・焼酎・ご飯など何にでもグーです。
作られた方はコメントを下さい。