鏡分金殿燭(かがみはきんでんのしょくをわかつ)
惑わされず、勘違いせず。

「鏡」は自分が映すものに惑わされない。
どんなに豪華な宮殿の中にいても、絢爛に輝く蝋燭(ろうそく)に囲まれていても、「鏡」は自分を勘違いすることなく、無心でその蝋燭を映し出します。
輝いているのは自分でなく、蝋燭であるということを知っているのです。そんな「鏡」のようであれ衰という言葉です。
人によっては対応を変える人は、はたから見ても嫌なものです。「鏡」の本文はありのまま映し出すこと。どんなに華麗でも、どんなに貧弱でも、「鏡」はただ無心で態度を変えず、映った相手を自分と見間違えることもありません。栄枯静衰する世の中を共に生きながら、惑うことなく現実を、本質だけを静かに映し出すのです。

 

 

 

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。

パソコン|モバイル