観世音菩薩(観音経)その2

観世音菩薩品の教えです。通称我々は「観音経」と呼んでいます。
人生は苦に満ちている。それは力の強いものが、貪欲な心で、人々のものを奪いとり、欲望を満たそうとするからだ。貪欲な心をおさめるには、観世音菩薩のような慈悲の心もって、あらゆる人々の苦しみを察して、その原因を取り除いてやることです。
人生、いくら貪欲に物を蓄えても、たかがしれている。それよりも争いをやめて、思いやりのある温かな心で、助け合いながら生きるのがどれほど楽しいかわからない。
「観世音菩薩品第二十五」は、観世音菩薩の神通力をたたえ、それを人生の目標として、「法華経」を自分のものとし、修行していく事が、人生の苦から脱出する最良の道であることを示している。

 

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。