元気(げんき)
あなたの元気は順調ですか
世の中は「気」でみちている。流れる川にも、樹木にも、燃える炭にも、指輪にも、あらゆるものに「気」が宿っていて、その「気」は弱っていることもあれば、強く感じられることもある。その根本になるのが「元気」。
老若男女が頻繁に使う言葉のナンバーワンかもしれません。軽い挨拶言葉ですが、大珠慧海の「諸方門人参問語録」に出てくる禅語です。「お元気ですか?」というのは、この「元気」が好調に気を発揮していますか?と確認しているわけです。「元気」が活性化している時に物事に取り組めば、相手が人だろうと植物だろうと道具だろうと、波動のように「気」が伝わります。もしも「気」のない返事なら、ゆっくりそおっと、あなたの元気を伝えてください。