2024-03-21
春來草自生(はるきたらばくさおのずからしょうず)
自然の流れに逆らわず
その年齢にならなければわからない心境。その時が来なければわからない心境があります。
春が来れば、草は自然に生えてくる。草が自分の意志で生えてくるのには、その時を待つ以外にない。という禅語です。
自分からやる気にさせるには、その「時」を待つことです。親や先生や上司に言われたからと仕方なしにやっているうちは芽は出ません。無理矢理に芽を出してみたら、幼いうちに冬が来て、いっぺんに凍えてしまうのが関の山。自然の流れには逆らえません。