2024-01-27
「直而和」(直にして和)
令和6年1月27日(土)仏滅 晴れ
お寺さんで戴いた小冊子を呼んでいるとこの禅語が表紙裏に記してありました。
意味は「柔和にして正直であれ」という意味だそうです。
又、中文には「登竜門」の意味は、数多くの関門を乗り越える事によって自らが新たな境地に至ることが出来るということから、立身出世の為の難関をいう。
仏教では龍は仏法を守護する「天龍八部衆」の一つとされ、恵みの雨をもたらす水神とされています。釈迦が生誕した際は二匹の龍が清浄水を濯ぎ、前述の釈迦成道の折には七日間の降雨にて釈迦の身を覆い守ったと説かれている他、多くの逸話があります。と記されています。