令和4年の厄除け・方位除けです。該当する方は厄除・方位除け
けをしましょう。
古来陰陽道で、災難に遭う年回りなので、万事に慎まなければなら
ない、とする 年齢のことです。
精神的、肉体的、物質的にも変化衰退の時期であるため、万事を
慎み深くして欲ばらず、特に健康管理に留意せねばなりません。
*厄年 数え年 後厄 本厄 前厄
男女61歳 厄 S 36年生 S 37年生 S 38年生
男42歳 大厄 S 55年生 S 56年生 S 57年生
女37歳 小厄 S 60年生 S 61年生 S 62年生
女33歳 大厄 S/H 64年生 H 2年生 H 3年生
男25歳 厄 H 9年生 H 10年生 H 11年生
女19歳 厄 H 15年生 H 16年生 H 17年生
幼児4歳 厄 H 30年生 H/R 元年生 H 31年生
男女13詣り H 22年生
*厄年の年齢は数え年です。元旦より2月節分までに生まれた方は、前年の生 まれ年になります。
*方位除け
(鬼門) (北方除) (裏鬼門) (八方塞がり)
八白土星 一白水性 二黒土星 五黄土星
H・R 31・元年生 H 29年生 H 28年生 H 25年生
H 22年生 H 20年生 H 19年生 H 16年生
H 13年生 H 11年生 H 10年生 H 7年生
H 4年生 H 2年生 S ・H 元年生 H 61年生
S 58年生 S 56年生 S 55年生 S 52年生
S 49年生 S 47年生 S 46年生 S 43年生
S 40年生 S 38年生 S 37年生 S 34年生
S 31年生 S 29年生 S 28年生 S 25年生
S 22年生 S 20年生 S 19年生 S 16年生
S 13年生 S 11年生 S 10年生 S 7年生
S 4年生 S 2年生 T/S元年生 T 12年生