*坐禅(ざぜん) 自分の心を見つめて静かに座る。

禅語について記載していますが、禅と言えば坐禅を思い浮かべますが、今回は坐禅について書きました。

坐禅の「坐」の字は土の上に人が向き合い、対話する形から成り立っています。対話するのは、自分ともう一人の別な自分、つまり心の中の自分、魂の自分です。

本来の自分と向き合って自問自答することこそが尊いのです。

自分を知ろうとするほど、嫌な思いをすることもあるかも知れません。でも、そうして人は強くなれるし、他人にも優しくなれるのです。と教えています。

又、座敷の「座」の字は「广」(まだれ)の中に坐と書きます。この、まだれは家・建物を意味します。よって「座敷」は家の中で敷物の上で向かい合って座ると言うことです。

皆さん、坐禅の経験はありますか。

たまには、一人静かに坐禅して自分を見つめることも大切かもしれません。

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。