3月15日(土)快晴
 頑張りすぎて?疲労困憊です。今週に入って夜中の3時ごろ胃の調子が悪くなり、
 焼かれるような痛みが続きました。昨日、主治医の所へ行き診察して、胃カメラ・そして
 内臓のエコー診断をしてきました。
 今回は胃カメラを、鼻から入れました。口から入れるよりもスムーズに入りました。
 自分の胃の中の、カメラの進行状況写真を見ながら説明を受けました。変な感じ。
 胃の粘膜が赤くなっているのが良く見えました。粘膜のタダレです。
 原因は、多くあって「これだ」とはいえないそうです。変な物を食しない限り多くはストレス
 が関係するようです。
 4〜5日食べ物・飲み物に注意して、身体を休めて薬を飲みます。忙しいんだけどね。
 身体を壊しては元も子もないもんね。
 てなわけで、今日は、マミーと北茨城の海産物店まで行ってきました。
 海産物のお店に行って、目的の海草、マツモの生がありましたので買ってきました。
 皆さんはマツモをご存知ですか。お吸い物にしていただくと、磯の香りがして美味です。
 ヨードやミネラルを沢山含んで身体に良い食べ物です。
 普段は、乾燥マツモを持っていますが、この時期は生物のマツモが手に入ります。
 先日、銀行の支店長さんもマツモを知らないとのことなので、今度食させてあげようと思います。
 ちなみに、支店長は完全にメタポです。 
今日は、午後5時に訪問者があります。何の相談ですかね。
