8月22日(水)猛暑 
  バテ気味です。 
  昨日は畑に行けなかったので朝のうちに行ってきました。 
  茄子とアスパラを少々採取してきました。雨が降らないので土が乾燥して硬くなっていますので野菜には良くありません。 
  市内のI社様のリフォームも終盤を迎え、内部の棚の作成や外部のパーゴラの作成と順調に進行しています。 
  午後2時に日本オスモの東京支店長が来訪し、新しい塗料の開発等の話をしてゆきました。 
  東京都は全ての塗料のVOC(揮発性有機化合物)の検査を実施しているとの話です。検査に引っかかったメ−カーが数社あったようです(自然塗料を含め)。 
  オスモカラーは大丈夫だったそうです。狙いは「地球環境保護」で 
  メーカーはNOVOCの塗料の作成を余儀なくされそうです。 
  地球・人間・環境等に害の無い塗料の開発が望まれます。 
  せっかく東京から来ましたので、今朝採取してきた無農薬の茄子を 
  お土産に持たせてやりました。たいそう喜んでいただきました。 
  来月の14日には社長が来訪したい旨の連絡がありました。 
  久し振りに会えるのを楽しみにしています。 
  昨日は、土浦の老人ホームの社内検査があり若干の手直し(汚れ落し等)を指示されましたので2〜3日のうちに手直しに行きます。 
  夕刻6時半頃やっと雷雨がありました。現在も雷鳴がとどろいています。今夜は涼しく過ごせるといいなー。 
 