仏を供養し衆上を救済し続ける

妙音菩薩は三十四身に姿を現し、衆上の程度に応じて法を説いていく。また、仏の理想の世界から、現実の娑婆の世界へ訪ねてきた妙音菩薩大神力が、どうして身についたかを、釈尊が丁寧に説き聞かせているのである。
自分のことは後回しにして、仕事で儲けたお金を、交通事故で父親を亡くして困っている人々に用立ててあげている。とくに、働きながら勉強しようとしている学生たちには、奨学金を出している。そればかりではありませんよ。一度縁を結んだ学生の就職から結婚まで、あらゆる点で、親以上です。周りの人を助けていけば、自分の幸せにつながっていく。人生には、いろいろな苦労があるから、苦労がこびりついてしまう。これを洗い落とすには、どうしても「法華経」の力がいるのである。

 

 

お問合せ・ご相談 

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る