人生の味わい「苦労のうちに楽しみを」

苦労のうちに楽しみを・・・・・・「菜根譚」

今、時々見開いている本に載っていました。

静中の静は真静にあらず。動処に静にし得来りて、わずかにこれ性天の

真静なり。

楽処の楽は真楽にあらず。苦中に楽しみを得来たりて、わずかに心体の

真機を見る。

「意訳」

環境を静かにして、ようやく心の静けさを保つというようではまだまだ。活

発な活動の中でなお心の静けさを保ってこそ、道を体得した者と言えよう。

楽しい場所で心を楽しませるというのではまだまだ。苦労の中で楽しみを

見出してこそ、心の不思議な働きを生かした者と言えよう。

「解説」

人間は精一杯仕事をして、今日の自分には何も言うことがない、よくやっ

たと、自己評価したときに、心の平静を得ることができる。

この自己評価が人生では大切で、人里離れ、社会との関係を断っていて

は自己評価はできない。なぜなら、自己評価といえども、あくまで社会との

関連にあっての評価であるからだ。

そして、その一日にいい緊張感があった時に、充足感を味わう、それが人

生の味わいではないだろうか。

というように記されています。緊張の中の充足感・・・・・味わったことありま

すか?

お問合せ・ご相談 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8846-4589

担当者:ライフアドバイザー
あかおぎ ひろし

人は誰も幸せになるために生まれてきたのです。
自分や家族のいろいろなお悩みの相談を受けています。
汝、悩むことなかれ。どんな人でも悩みの無い人は居ません。
早く心と気持ちを軽くして、前を向いて生きて行きましょう。
多くの方が心と気持ちを軽くして幸せになっています。
どんなことでもご一報ください、無料で相談させて頂いています。